Quantcast
Channel: ダイノジ大谷ノブ彦の「楽しい工房」
Viewing all 1064 articles
Browse latest View live

鹿児島フェス #DRF2015 #金爆合宿 お笑いライブ ダイノジ祭

$
0
0


イメージ 1


鹿児島でお笑いライブ
やります!

鹿児島出身のキンボシ西田君
とのコラボ!

笑いに来てね!

声だして笑うのが一番!

イメージ 2


■2015年2月13日金曜日

CAPARVO SR Factory presents
「お笑いジャイアン ダイノジ×キンボシ」

●会場:鹿児島 CAPARVOホール
http://www.kagoshima-sr.jp/

●時間:
OPEN/19:00
START/19:30

出演:
ダイノジ
キンボシ(西田鹿児島出身)

イメージ 3



前座
スベリー・マーキュリー
岩瀬ガッツ


●チケット:
前売2000円
当日2500円
(税込み・各1ドリンク代金別)

☆お得な通し券
2月14日「DRF 2015 KAGOSHIMA」
との通し券あり
4000円(ドリンク代金別)

プレイガイド
ローソンチケット
Lコード:82159
Lコード:82160(通し券)
http://l-tike.com/

ぴあ
Pコード:597-428
Pコード:786-546(通し券)
http://t.pia.jp/

e+(イープラス)
http://eplus.jp/sys/main.jsp

SR PLAYガイド
099-227-0337
※店頭販売のみ

------------------
【公演・会場に関するお問合せ】
SRファクトリー
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町3-41 キャパルボ 7F
営業時間 10:00~02:00(受付時間は01:00まで)
TEL 099-227-0337
FAX 099-222-2301
------------------

鹿児島で開催されます
ダイノジロックフェス!

完璧です
この出演者!


前日は
お笑いライブ!
前日の夜中は
金爆合宿

鹿児島を満喫しましょ
遠征組も大募集!

みんなで行こう

鹿児島大集合

イメージ 4




■2015年2月14日土曜日

CAPARVO SR Factory presents
「ダイノジロックフェス DRF 2015 KAGOSHIMA」

●会場:鹿児島 CAPARVOホール
http://www.kagoshima-sr.jp/

●時間:
OPEN/ START
18:00

出演
MOROHA
テスラは泣かない。
S.M.N.
人性補欠
BACKSKiD(ex.LITTLE BOY)
BLOODY

DJダイノジ


FLOOR DJ
ジャイコナイト大分
CHABIN(NOSE GLASS)
yoshimura(WALK INN STUDIO)
POZi(んだもした~ん)

イメージ 5


●チケット:
前売3000円
当日3500円
(税込み・各1ドリンク代金別)

☆お得な通し券
2月13日「お笑いジャイアン」
との通し券あり
4000円(ドリンク代金別)

プレイガイド
発売中

ローソンチケット
Lコード:82161
Lコード:82160(通し券)
http://l-tike.com/

ぴあ
Pコード:597-428
Pコード:786-546(通し券)
http://t.pia.jp/

e+(イープラス)
http://eplus.jp/sys/main.jsp

SR PLAYガイド
099-227-0337
※店頭販売のみ



更に更に
13日夜中
若手がこういうのやります!

イメージ 6



■2015年2月13日金曜日

ジャイアンナイトpresents
ゴールデンボンバー特集DJイベント
「金爆合宿 TOUR 2015 鹿児島」

●会場:鹿児島 SR HALL
http://www.kagoshima-sr.jp/

●時間:
OPEN/23:30
START/23:55

出演:
岩瀬ガッツ
スベリー・マーキュリー
犬みかん


イメージ 7



●チケット:
前売2000円
当日2500円
(各1ドリンク代別)

プレイガイドチケット
1月13日発売

.蹇璽愁鵐船吋奪
Lコード:82951
http://l-tike.com/

▲船吋奪箸圓
Pコード:597-427
http://t.pia.jp/

e+(イープラス)
http://eplus.jp

SRプレイガイド
099-227-0337


※入場はプレイガイドチケット→メール予約→当日の順になります
※DJイベントにつきアーティストの出演はございません
※出演者や内容は都合により変更となる場合があります
あらかじめご了承下さい
※クロークを1袋500円でご用意しております。出し入れ自由・共有自由。

-----------------
【チケットメール予約】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「0213鹿児島金爆合宿」
本文に「お名前・枚数」を記入の上送信して下さい
当日受付でお名前を告げると前売料金でご入場頂けます

<お得な割引>ジャイアン名物 【金爆割】
4人1組でご来場された方は4名6000円でご入場頂けます!
※ドリンク代は別途頂きますのでご了承下さい
(メール予約のみ:金爆割希望とメール予約の際に明記)
------------------
【会場お問合せ】
鹿児島 SR HALL
〒892-0842
鹿児島県鹿児島市東千石町3-41 キャパルボ 7F
099-227-0337
------------------
【オールナイトイベントのご注意】
18歳未満の方はご入場出来ません
入場時にIDチェックを実施します
顔写真付きで年齢の分かる身分証明書を必ずお持ちください
(運転免許証/学生証/社員証/パスポート/taspo/住基カード(写真付き)など)
※保険証/定期券/会員証などは不可
上記身分証明書をお持ちでない方はご入場できませんので予めご了承ください。


イメージ 8



ダイノジ 大谷ノブ彦

とにかくプロ野球好きなもんで

$
0
0
プロ野球球団を好きになった
きっかけってのがありまして。

イメージ 2



今も結局、広島カープと中日ドラゴンズ、はたまた福岡ソフトバンクホークス、どれが好きなの?とか聞かれるんですね。

答え言うなら
どれもほどほどに好きっていうか。

なんなら今はベイスターズかなと。
ヤリマンですよ。
すぐ彼氏変える。



本当にプロ野球全体が盛り上がればいいなと思ってて。
プロ野球が面白いですから。


去年の終盤かな。
ソフトバンクホークスとオリックスバファローズの天王山の試合、めちゃくちゃよかった。
大隣投手のチェンジアップ冴えてた。
大隣投手にも物語あって。
あぁいうのもプロ野球の良さで。
逆転あるじゃないですか。


それですから。
まぁちょっと今日はプロ野球についての自分の歴史ね。
ダラダラと。
プロ野球ってもんが好きなんです。
本当に。


最初に好きになったのは、小一のときですね。当時の全国の小学生と一緒です。
そう、最初は巨人ファンでしたね。

うちの息子小学校2年なんですけど、やっぱり巨人ファンですね。


やっぱり最初は巨人。

当時の80年代の九州は巨人ファンばっかでした。
大人の中にはライオンズファンもいましたが。
西鉄ライオンズからのね。

いまだに関東に行ってしまった恋人への未練裁ち切れん感じも蔓延してるんです。ホークスに幻影見るみたいな。おっさんとかに。
あれも好きなんです。


原さんが若大将って呼ばれてました。アイドル並の人気で。

あと荒木大輔ブーム。
物心ついて覚えてるのは、80年か81年の日本シリーズかなー。
江川投手が胴上げで。相手日ハムで。最後はピッチャーフライね。

あんときは江川さんが大人にすこぶる評判悪かったんですよ。
入団でもめて。
でも、小一のときの僕はなんかそれが好きでした。

なんかやったらいけんことやったみたいやけど、人間なんかそんなもんやからなぁって思ってたんで。
妙に大人びてた。
複雑な家庭でしたから。
なんかどっかにそういうのを肯定したかったんかなと。


で、クラスとかでもちょいちょいプロ野球の話題があがる時期だったんですね。



原ファンと篠塚ファンに別れてましたね。
篠塚選手の流し打ちね。
腰がギリギリ残るやつ。レフト前ね。
銚子って篠塚選手で覚えた。
銚子は篠塚、習志野は掛布。

あれはかっこよかったなぁ。


でも、僕はひねくれもんなんです。
4歳で僕らを捨てた親父から聞いたんですが、僕、甲賀忍者の末裔なんです。
笑っちゃいますよ。この運動神経で?って。


名字も6歳までは
根来伸彦って名前でした。

根来一族らしいです。甲賀忍者の。

まぁ、だからとにかくアンチなんですね。
伊賀じゃないから。

そう言い聞かせてたんでしょうね。

みんなが好きなのが好きにならない。

みんなが原だ、篠塚だって時に僕が好きになったのがショートを守ってた河埜選手。二番バッターでね。いぶし銀の選手ですよ。だから、最初に買ったバットもゼットの。
河埜選手が使ってたからなんですね。河埜選手って久保田利伸さんみたいな顔なんです。猿っぽいの。
かっこええなと。

巨人の背番号5はあんまり大きい選手につけてほしくなかったんです。
清原選手の5番、僕的には抵抗あった。あと助っ人外国人選手とか。

河埜さんのイメージがあったんすね。子どもなんてそんなもんです。

小技上手い選手につけてほしいって。
一時期の川相選手とかね。

あぁいう選手は未だに好きですね。

あとは西本聖投手。
コブラみたいなふくらはぎで。
フォームがキレイなんですよ。
インタビューの受け答えがちょっとやさぐれてて。

聖ってたかしって読むんだって。
なんでもありやな、読み仮名って思って。


とがってるなと。

不良やなと。


愛媛出身ってのもデカかったかな。佐伯って街、海挟んで愛媛だから。

雑草みたいな人が好きでした。
エリートじゃない人。スナックのママの息子ですから。
そこは。
ドラフト外とか肩入れしちゃう

掛布選手もドラフト外で。だから最初から好きだった。


まぁそもそもが甲賀忍者ですから 笑

そもそも俺は巨人を好きでいていいのか?ってなるんです。

どんだけ自意識高いんだよ。


で、プロ野球選手名鑑を見てね。
大分出身の選手調べるわけです。田舎でしたから。そりゃ。大分にコンプレックスあったんですね。ところがあの伝説の稲尾投手、当時はロッテの監督とかだったんですが、稲尾投手が大分別府だと。しかも漁師町出身で、船を漕いで、足腰鍛えたんだと。
神様、仏様、稲尾様ですよ。
大分から神や仏と同等の人出たんだと。それだけでむちゃくちゃ嬉しくて。

いまだに稲尾さんの本とか読んだりする。


こりゃ大分出身の選手応援しようと。それで西武ライオンズの太田卓司選手と日ハムから西武に移籍した高橋直樹投手。高橋選手は佐伯ですよ。
こりゃ西武だなと。元々は九州にあった西鉄ライオンズでそこで稲尾投手も活躍したんだから、西武ライオンズ応援しようと。

母親に連れていってもらってた喫茶店で、ある時西武ライオンズが舞台の野球漫画見つけて。

それが『セニョール・パ』ってやつで。それ大好きなんですよね。

大人のマンガでね。主人公がすぐトルコ風呂、いわゆるソープランドに行くんです 笑。

バカでしょ。あれがよかったんだよなぁ。

ボク、井上順さんも大好きで。
隠し芸のドラマですぐ吉原行きたがるんですね。
あれってそういうことかって。


ガキだから詳しくわかんないけど、このトルコってのはあのビートたけしがラジオで言ってたやつかと 笑


なんか繋がるんですよ。
自分の好きなもんとそのあたりが。

あとは野球漫画すんげー読み出して。

『あぶさん』も大好きだから南海とかね。

パ・リーグの知識増える増える。
一気にパ・リーグ派になるんですよ。
学校で全然話合わない合わない。


それで、親父に東京に大谷家呼び出されるの。
確か83年。

小学校4年か5年かな。
東京ディズニーランド開園直後。
親父いいとこ見せたかったんでしょうね。
復縁とか考えてたんだと思う。ディズニーランドと後楽園連れていってもらった。

ただ母ちゃんが複雑な顔してて。大人って難しいなって思った。母ちゃんに悪いから、ずっとディズニーランドでも不機嫌な顔してたの。
それで後楽園球場連れて行ってもらうんです。

巨人対広島。

忘れません。
興奮したなぁ。
これだけは興奮を隠せなくて。


生のプロ野球初めて観た衝撃。

練習時間中、巨人の選手に声かけまくって。
バックネットから。
あんとき、4番がレジー・スミス選手。大型助っ人外国人で。

でも僕はホワイトっていう黒人選手が好きでしたね。
ホワイトで黒人ってので。
おとなしい感じの。モーガンフリーマンみたいな。


顔も、その当時の母ちゃんの彼氏、内縁の夫、まぁ俺らの親父代わりの人に似てたんですね。


で、巨人の選手は大変な人気だから。
声かけても誰も振り向いてくれなかったんです。これは仕方ないですよね。

仕方ないから広島の選手に声かけたら振り向いて手をふってくれて。
珍しかったんでしょうね。

山本浩二さん、衣笠さん、水谷さん。

それで一気に火がつくわけです。

カープの応援歌が僕らが住んでた佐伯市の運動会のときの応援歌で。そういうのも身近に感じて。
あれ今考えたら宮島の歌なんですね。


なんでそれを大分の人が替え歌にして歌ってたのか。

なんか昔から広島とは繋がりが深いみたいで。大友さんと毛利さんの時代からね。
方言もそっくりなんです広島弁と佐伯の言葉が。

そっからはもうカープに夢中でした。

スポーツ用品店でカープの選手のモデルのグローブはめて。
バットをお金貯めて買って。

野球用品店通って、それで夜はラジオ聞きながらナイター。
巨人戦が広島カープとならそれ観て。


少年野球初めてバッティングフォームは山本浩二さん、
ピッチングフォームは津田投手。

山崎隆三選手のモデルのローリングスのバット、
高橋慶彦選手の写真集買って毎日観てた。

水谷選手がいなくなって、小早川選手が入ってね。

優勝するんですよ。
84年かな。

日本シリーズは阪急で。
ブーマーが4番でね。三冠王ね。

それで広島カープ日本一になって。
ホクホクで。
85年は阪神タイガースがバッティングの力で日本一になって。


振り返ると82年は
ジャイアンツをドラゴンズが
ギリギリ倒して。

日本シリーズではライオンズが優勝してね。
そんときのドラゴンズもかっこよかった。
大島選手が大分出身だし。



83年史上最高の日本シリーズが巨人対西武で。
三回サヨナラやったかな。激興奮した。

凄まじい試合ばっかで。

ドキドキした。

西武ライオンズいいねと。


西武のスティーブが広岡監督の監視の目を盗んで、ハーバーガー食って怒られたとか、そういうのでゲラゲラ笑ってた。
漫画の中でも広岡さんが厳しすぎて。
それがいちいち面白かったんですね。
笑ったなぁ。
強烈なキャラクターがいいんですよね。

でも、さっきの理由で83年からはカープファンでしたね。

またカープの選手がプライベートは全員パンチパーマで。アイパーね。そこも好きだった。なんかあか抜けなくて。

ザ・プロ野球選手って感じで。

高橋慶彦ミズノ、山崎隆三選手はローリングス、意外性の男長嶋清幸選手はゼットとか。

とにかく選手のメーカーが気になって仕方なかった。
だからKKブームになって桑田投手がワールドペガサスって渋いメーカーの使ってて。すげーなと。あとで暴露本でタニマチだったとか知ったときも、あっ人間らしくていいな桑田とか思ってました。

で、カープがね、
86年にもう一度優勝すんですよ。確か。


それで山本浩二選手引退でね。

で、カープが3連勝するんですね。

そこから4連敗して西武ライオンズに日本一奪われるんです。

あんまりあの年のプロ野球語られないけど、自分にとってはでかいんです。
まず、王手してあと1試合ってなった試合でサヨナラヒット打ったの当時若手の工藤投手。

打たれたのは津田投手でね。なんかいやーな空気流れたんです。当時の西武ライオンズの4番はルーキーの清原。で、秋山選手がホームラン打って、バク転をホームで決めたんです。

なんじゃこれと。


なんか新しい世代がキテる。カープはのまれてるって思ったんです。衣笠さんとか激渋なんですよ。金のネックレスしててね。でも、なんかそういうの全部が急激にダサいなと思いはじめて。


そのあと高橋慶彦選手がトレード出されたりして。
急激にプロ野球熱が冷めていくんですね。

落合さんはロッテ時代から大好きで。しかも落合さんを重宝したのは稲尾さんなんですよね。

高校なったらプロ野球は観るけど夢中にはならなかった。
自分が靭帯痛めて野球辞めたのもでかいんですけどね。
そんな僕ですけど、近鉄とロッテのあの最終戦は燃えた。
途中からテレビ中継もやりだして。

巨人と中日の最終戦勝った方が優勝ってのも凄かったけど、近鉄のあの粘りっすね。

あれは本当燃えた。泣いたもん最後。

広島カープだけは試合結果気になってたんですよ。
大分佐伯市出身の野村謙二郎さんが大活躍してて。駒大でしょ。久保田利伸さんと一緒ですから。駒大憧れたなぁ。本当。

イメージ 1



でも、ユニフォームが変わったんですよ。カープ。大リーグのレッズみたいなの。でかいCの文字。あれが嫌で嫌で。

フジテレビばっか見てるとヤクルトの選手がえらい人気で。なんかチャラチャラしてんなと 笑 偏見なんですけどね。やっぱり80年代のパ・リーグで育ってますから。

大学のとき、バイト先に今仲さんって先輩がいて。その方の大の阪神ファンで。その人に横浜スタジアムとか神宮連れていってもらって。今仲さん、神奈川出身なんだけど、阪神ファンで。KTVが阪神戦流すとかね。横浜ファンじゃねーんだって。衝撃うけて。のちにじゃぴょん桑折さんも町田出身で阪神ファンって聞いて、神奈川の人って意外に阪神ファン多いんですよね。

阪神戦いくうちに新庄選手とか亀山選手の活躍で大躍進するんですよ。
でもなぜかヤクルト戦、神宮で弱いんですよね。
だからあの傘が揺れながらの東京音頭、あれちょっとトラウマなんですね。
ヤクルトって強いイメージしかないんです。


芸人なって最初の方は全く野球の話しなくなったんです。
必要ないなって。
若いですから、野球詳しいみたいなトークやるより知らない、興味ないみたいな方がカッコいいなと思って。


それで、初めての冠番組がラジオで。

名古屋のCBCの番組で

ダイノジのキスで殺してくれないか?って番組名で。

吉川晃司さんがつけそうなタイトルって大喜利で思いついたやつなんですね。

それは本当楽しくて。
部室みたいなノリで。


やるたんびに人気でたりしてね。

そんときだよね。2003年に阪神が優勝して。空前の星野さん、阪神ファンブームで。にわかの阪神ファンが増えたんだよね。そんな話を何気なくラジオで喋って。
そしたらメールが凄くて。全部ドラゴンズ関連なんですよ。世の中に沢山にわか阪神ファンできた、僕が今からにわか中日ファンになるって。それで決まり。その何日が後に落合監督就任決まって。落合ファンでしたから。嬉しいじゃないですか。勢いづいて、キャンプ観に行って。

サインとか並んでもらって。
それもう10年前ですよ。

そっからはしばらくずーっとドラゴンズファン。
熱狂的なね。

落合監督のやり方に凄い影響受けました。
で、落合監督解任で、なんか中日の旧体制が戻るってんで。ファンやめて。

広島の野村監督が地元の大先輩ですから応援してと。それから久しぶりに広島カープに夢中になりました。堂林選手の背番号13から7に変わるのは今も納得いってなくて。 13がかっこいいのになぁと。


今はだから九州出身でホークス
熱狂的だったドラゴンズ
そして、久しぶりに大好きになった
カープ。

まぁどこでもいいんです。
野球がおもろければ。最近はニッポン放送でラジオやってるからヤクルトのお誘いがおって。それもいいなと。

真中監督好きだし。ニッポン放送好きなんですよ。
雄平との師弟愛も見逃せません。

だから、スワローズとベイスターズで。

こういうのは縁でいいんですよ。タイミングでね。僕は。プロ野球全体好きだし。

原理主義の人と喋るとそこが窮屈なんですよね。

押し付けたり強制されたり、それもまた縁かなと!

縁やタイミングなんですね。



とにかく今年はカープの黒田選手帰ってきますしね。

松坂投手もこりゃベイスターズだったと思うんだよね。

楽しければなんでもいいんだけど、だからこそディテール完璧なんだよ!

映画秘宝発売中です!

$
0
0
やりました!
WOWOWぷらすと的2014ベスト映画
ベストワンの
『ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー』
が映画秘宝でもベストワンに!
しかも見てください!
この最高の表紙!




イメージ 1


「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」のジェームズ・ガン監督が、自身のFacebookで賞賛!
いやーすげー!


映画秘宝公式サイトは?http://t.co/OguZVgBwHa

映画秘宝は本当に面白いっす!
映画観んの面白い、なんかもっとハマりたいって人に読んで欲しいですねー
キネマ旬報も凄く好きですね、最近。

読み比べると本当面白い。

アカデミー賞とかもそうですけど、
それぞれの色があるだけっすから、
その背景を知って楽しめばいいんですよ。

お笑いのコンテストにも似てますね。
こういうのは
正しい
間違い
の二つで考えたらダメなんじゃないですかね。

イメージ 2



大好きな『LEGOムービー』も!
さて何位でしょうか?
確認してみてください。


イメージ 3



マコノヒー!!

テキサス出身!

最近テキサス出身の人調べるの楽しいの。

イメージ 4



安藤サクラ最強!

『百円の恋』は日本中の方々にオススメしたい!


イメージ 5



そして世紀の傑作のこの作品も。
アカデミー賞にはかなり無視されてるみたいですね?

これもアカデミー賞特有のものを把握できてたら想定内なんですが。
さぁ秘宝は!?

イメージ 6



イメージ 7



この2作品はいかに?
ちなみに私大谷にとっては
とても衝撃的な作品でした。
もちろんベスト10にいれました。
こんなに劇場でドカンドカン笑いをとってる映画初めてでした。


とにかくみんな映画館へいこう!





イメージ 8




なんか待ってるよ。
あなたの人生。

映画でも観て帰りましよ♪




ロックンロールが降ってきた日

$
0
0
皆さん
スペースシャワーTV
『ロックンロールが降ってきた日』の特番
観ていただけたでしょうか
ゲストは浅井健一さん。

イメージ 1



最初は凄くドキドキしてましたが、
浅井さんの人間力に吸いこまれていってからは楽しかったなぁ。
素敵な人だった。
レギュラー化なるといいな。


スペースシャワーでレギュラーって憧れだったのよー


嬉しかった!


スタッフも皆さん熱い人で。

僕と一緒にやりたい!って言ってくれたんで。本当ありがたいよ。


だから、自分にしかできないロックンロール番組になるといいなぁと思って。

助けられてなんだけど、この番組面白いなって思った。

ドキドキするじゃない。
ロックンロール聴くとき。

あの感じ。

あれがちょっとあったなと。







いろいろ思いだしたなぁ。

初めて爆音でロックンロールを聴いたときのこととか。
うん。



2/8 静岡沼津 #ジャイアンナイト #金爆合宿

$
0
0

イメージ 1



よしもとの劇場でジャイアンナイト!

是非遠征でもいいのでいらっしゃってください!





※DJイベントにつきアーティスト本人の出演はございません

■2015年2月8日日曜日

ゴールデンボンバー特集DJイベント
「ジャイアンナイト 金爆合宿 静岡」

●会場:沼津ラクーンよしもと劇場
http://www.yoshimoto.co.jp/numazu/

●時間:
開場18:30
開演19:00

●出演:
ダイノジ
岩瀬ガッツ
スベリー・マーキュリー

●チケット:
前売1500円
当日2000円
※全席指定

販売開始 2015年01月01日(木) 10時00分
販売終了 2015年02月07日(土) 23時59分

チケットよしもと
Yコード:999120
https://ty.funity.jp/ticket/show/page?clientid=yoshimoto&show=K215020819&sno=2&skb=1&showno=201502081&_ga=1.74064730.974268875.1406597294

※4歳以下(身長110cm以下)はひざ上のみ無料。
※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承下さい。
尚、変更に伴う払戻しは行いません。
※最新の出演者情報等詳細は劇場ホームページでご確認下さい。
-----------------------------------
【公演に関するお問い合わせ】
チケットよしもと
0570-550-100
lumine@yoshimoto.co.jp
-----------------------------------
【会場アクセス】
沼津ラクーンよしもと劇場
〒410-0801
静岡県沼津市大手町3丁目4番1号 沼津RAKUUN 4階
沼津ラクーンよしもと劇場
TEL:055-946-6612
JR沼津駅南口を出て徒歩 約1分
-----------------------------------

紗倉まなさんの本が素敵すぎる件

$
0
0
AV女優の紗倉まなさんの著書です!

イメージ 1



最高でした!

なんかスカッとしたなぁ!
良質のエンターテイメント論。
全ての芸人に読んで欲しいなぁ。

本当ね、
職業差別とか論外ですから。

AVやるイコール不幸みたいなの。
アダルトビデオの世界汚れてるとかさ。

本当いるんだよ、そういう化石みたいな人。一番悲しくなるのよ。
どんな仕事だって、その人が誇りをもってやってんなら尊重すべきなんだ。もちろん詐欺とかはダメよ。法律違反はダメ。
エンターテイメントって生活していく上で衣食住に比べたら必要性って低いかもだけどさ。 それに何度も救われてきてんの。
もやもやした気持ちをAVで何度も救ってもらってるからね。

職業 AV女優。

なんの仕事してるかじゃなくて、
どんな風に仕事と向き合うかじゃないかな。




多様性だと思う、大事なことは。
僕は尊重したい。
真逆でいたいな、差別や偏見と。

そういう人のそういう価値観に
対峙してる本やなと思った。
読みながら何度もうなずいちゃったよ。



勇気湧いた。元気でた。

"裸になって人を喜ばす芸"

いつもエネルギーいただいております!


Twitterの呟きがまた素晴らしいんだわ。
エッチでね。
嬉しくなるよ。
この辺りついて欲しいとこついてくれる。
下品でないのよ。
彼女の人間力ですよね。


発見沢山
本当素敵。
紗倉まなさん
かっこいいなぁ。


超絶オススメ!

『高専生だった私が出会った世界でたった一つの天職 』

イメージ 2



帯はバカリズムさん
これは嫉妬ですよ!

ちょっとちょっと!
うらやましいよ!


かわいい人楽しい人かっこいい人

$
0
0

「かわいい」と「楽しい」が最強だと思うのね。かなり後ろに「かっこいい」がいる感じ。
かっこいいってそんぐらい。

でも、かっこいい!って発見することは素晴らしいと思う。強い。
それがどっかの誰かにとっては全くかっこよくないものにかっこいいと言うことなら更に最高。


でも、かわいいと楽しいがやっぱり強い。

大いに笑われ
かわいいやつだと思われるよう
努力したい。
隙ができる努力をしたい。


で、
楽しんでいたい。

イメージ 1


密室合宿 ご来場ありがとう♪

$
0
0

イメージ 1



密室合宿終わりました。
東京は大塚で。
本当楽しかった。

イメージ 2



「大嫌い」で肩車がおこって。
なんなんだよ!
最高!

みんなの楽しそうな顔観てたら
こっちまで笑顔になる。

イメージ 3



コスプレやってる人も結構いたなぁ。
cali≠galiが僕大好きなんだけど、
そのコスプレの方と。

ハッピ着て普段はお祭りキャラクターの森子が絡まれてました。
寿司屋でしょ!?って。

みんなでカリガリのガリから!
とか
だから
『マグロ』って曲で出てきたんだ!っていうお客さんいて、うまい!と。

笑ったなぁ。


cali≠galiも初期ムックもちょっとダークでネガティブな歌詞なんだけど、だからこそ音楽として昇華するっていうかね、歌ったり踊ったりして、結果なんか無敵のポジティブな空気になるっていう。


終わってからも、これはまたやりたいなって!

それで
3/6(金)
大阪でやることにしました!


今度は関西で!

#密室合宿 ムックムッカームッケスト
と題してやりやす。


きてね!


イメージ 4




俺道 楽勝 がんばろうぜ

$
0
0

ネガティブなこと一切言わないの。
恨んで、悪口言って。
それで何かいいこと。
何か改善することある?
未来が明るくなる?

楽しいこと、気持ちいいこと、かわいいこと、いい話やためになる話。
そんなことで脳ミソ埋めようよ。
周囲を幸せにすることで自分も幸せになればいいじゃん。

イメージ 1



人生なんか楽しいことしかないから。見つけりゃいいから。しんどいことやギリギリのことも、欠点も、それあるから人生楽しいよなでいいじゃん。楽勝だよ。こんなの。楽しんだら勝ち。楽勝。人生イズ楽勝。全員肯定してやる。ずーっと他人と自分を否定してきたんだ。俺が変われるなら絶対みんな変われる。

余裕ね。

岸壁ギリギリでも。
オッケー余裕。
おもしろくなってきたじゃねーか!
ですから。
そんなもん。

俺の出番ですよ。
ひいてはあなたの出番ですよ。

ドキドキするでしょ、
でもワクワクもするでしょ?


人生ってぶっつけ本番だもん。
俺ら自分の人生、たった一回の本番中だもん。
何がおこるかわからねーもん。
楽しすぎるよ、そんなの。



何べんも失敗して、間違えて、修正して、謝って、酒のんで、そんでまたとぼとぼ歩いて。

上を向いて歩く。
暗い人生だから。
闇の中だから。
星が光ってるのを見逃さないように
上を向いて歩くの。
微かな光を探すの。

寒くて辛くて悲しくて
手もかじかんで。
お腹が空いて人恋しくて。
だから他人を好きになるの。
あったかいもん一緒に食おうぜ。


でも、本当はさ、闇の中にも楽しさがあるんだよ。きっと。

楽しさなんて見つけりゃいいだけだから。

友達がいる、仲間がいる。
いなきゃ誰かを好きになれば
好きな人がいる。

大丈夫だよ、どーせ一人だから。
みんな一人だから。
一人が集まってるんだ。
どんだけ楽しいか。
一人が協調するって最高に楽しいよ。


楽しいことしかないの。
人生は、明日は、今日は、いや、なんなら踏み潰してやりたかった昨日だって楽しくて、そこには他者への感謝しかねーから。

起きてありがとう♪
寝る前ありがとう♪

はいそれでいいの。
自分の人生なんだもん。
恨みやつらみや妬みや悪意なんて
楽しくないんだから。
ありがとう♪でいいの。
敵じゃないよ。
そんなやつにも
ありがとうくらわせ。



もしも
崖から落ちても
這い上がればいいから。
死ななきゃどんなやつでも這い上がれるから。
だから、死ぬのはなしで。
どうか一つ。
死ぬ前に
ロック聴こう。
寄席でお笑い見よう。美味いもん、大好物食おう。恋をしよう。
本をじっくり読もう。ジャイアンナイトにいくのもいい。


楽しいからそれ。
全部楽しいから。
でもね、楽しいことは楽ではないの。
ちょっとしんどいの。
でもだから楽しいから。


一発逆転なんて楽しいの極みだから。

そんなことを夜中に一人で悶々と考えてる僕は本当は今にも狂いそう。

それでもエールを送るよ!

聴いてください!

ブルーハーツで
『人にやさしく』

イメージ 2



イメージ 3


見てみろよ!
富士山今日も綺麗だ!
その上には太陽だよ!

イメージ 4



東京タワーは空をぶっ刺して
堂々と立っている!

富士山みたいに
東京タワーみたいに
いつかはなってみたいもんだ!

イメージ 5



ちゃんちゃん!


縁あってこれ読んだあなたに感謝!
感謝して寝よう。

イメージ 6




戦争なんか絶対しねーからな。

おやすみ!

3/6 #密室合宿

$
0
0
大阪で
密室合宿やります!
前回公演の
感想は

#密室合宿
にて!


夢烏さん集まれ!!

イメージ 1



イメージ 2


イメージ 3



超絶ヤバい集会にしましょ!




■2015年3月6日金曜日

ジャイアンナイトpresents
「密室合宿 TOUR 2015 大阪 ~ムックムッカームッケスト~」

●会場:天王寺Fireloop
http://fireloop.net

●時間:
OPEN?18:00
START?18:30
(21:30終了予定)

出演:
DJダイノジ
岩瀬ガッツ
スベリー・マーキュリー

●チケット:
前売2000円
当日2500円
(各1ドリンク代別途)

※DJイベントにつきアーティストの出演はございません
※出演者や内容は都合により変更となる場合があります
あらかじめご了承下さい
※クロークを1袋300円でご用意いたします(共有・取出し自由)
※ご質問等はメール予約先へお気軽にご連絡ください
------------------------------
【チケットメール予約先】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「0306大阪密室合宿」
本文に「名前・枚数」を記入して送信して下さい
※当日受付でお名前を告げると前売料金でご入場頂けます

<お得な割引>ジャイアン名物 【NEWS割】
4人1組でご来場された方は4名6000円でご入場頂けます!
(メール予約のみ:NEWS割希望とメール予約の際に明記)
※別途1ドリンク代がかかります
------------------------------

イメージ 4






【会場お問合せ】
天王寺Fireloop
大阪市天王寺区大道4-10-17?新井ビルB1F
TEL:06-4305-2236
------------------------------
ダイノジ 大谷ノブ彦

3/13 オールナイト下北沢 #ジャイアンナイト #JPOPジャイアン

$
0
0
ついに始まります!
J-POPジャイアン!
スピッツやMr.Childrenやbacknumberや、
はたまたキュウソネコカミやKEYTALKまで、そういうロック的なJ-POPSや、ゴールデンボンバーやSEKAI NO OWARIやきゃりーぱみゅぱみゅやいきものがかりなどシーンのど真ん中いくJ-PO、更にはtofubeatや岡村靖幸、Negicco、でんぱ組やShiggy.Jr、
少しニッチなカルチャー寄りのドリーミンなJ-POPまで。

B'zやサザンオールスターズやジャニーズナンバーなどの王道もいいね♪

J-POPカテゴリーになりうるものをうちらのパフォーマンスと絶妙な繋ぎてみんなと楽しむハッピーパーティー!

イメージ 1



初回の今回は
途中
50分のB'zタイムあり!

みんな集合!
さーーーーわーーーーげーーぇーー!!



ハッシュタグは

#JPOPジャイアン


■2015年3月13日金曜日

ジャイアンナイトpresents
「J-POPジャイアン」

●会場: 下北沢 CLUB Que
http://www.ukproject.com/que/

●時間:
OPEN/START 23:30

DJ&DANCE:
DJダイノジ
岩瀬ガッツ
森森子
ななななみ
スベリー・マーキュリー

●チケット:
前売2000円
当日2500円
メール予約2300円
(各1ドリンク代別)

★お得な卒業割引
今春、大学・専門学校卒業される成人済みの方は1000円でご入場頂けます!
※ドリンク代は別途頂きます
※受付で学生証をお見せください

下北沢 CLUB Queより
店頭販売あり!

プレイガイド
e+(イープラス)より後日発売予定
http://eplus.jp/sys/main.jsp
「ジャイアンナイト」で検索!

※入場は店頭チケット→プレイガイドチケット→メール予約→当日の順になります
※DJイベントにつきアーティストの出演はございません
※出演者や内容は都合により変更となる場合があります
あらかじめご了承下さい
----------------
【チケットメール予約】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「0313下北沢J-POP」
本文に「お名前・枚数」を記入の上送信して下さい
当日受付でお名前を告げるとメール予約料金でご入場頂けます

<お得な割引>ジャイアン名物 【NEWS割】
4人1組でご来場された方は4名6000円でご入場頂けます!
(メール予約のみ:NEWS割希望とメール予約の際に明記)
※別途1ドリンク代がかかります
---------------
【会場お問合せ】
下北沢 CLUB Que
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-5-2ビッグベンビルB2F
TEL:03-3412-9979
-----------------
【オールナイトイベントのご注意】
20歳未満の方はご入場出来ません
入場時にIDチェックを実施します
顔写真付きで年齢の分かる身分証明書を必ずお持ちください
(運転免許証/学生証/社員証/パスポート/taspo/
住基カード(写真付き)など)
※保険証/定期券/会員証などは不可
上記身分証明書をお持ちでない方はご入場できませんので予めご了承ください。
-----------------
ダイノジ 大谷ノブ彦

おじさんになりました。

$
0
0
おはようございます。


イメージ 1





おっさんになるとね、そりゃもう可愛げがなくなりますよね。
人間一番可愛いときは赤ちゃんのときで、そっからどんどん可愛げをなくしていくんですよね。
だから、じいさんやばあさんになったときに大事なのは可愛げですよ。
頑なさもいいけど、あれは普通でね。
閉じ籠るより、若い人に話しかけたり、新しい文化に興味を持つことはとっても大事だと思うんですよね。
あとはとにかく笑う。
そんな年齢の重ね方をしたいですよね。

あと42歳にしてわかったことあるんですね。
やっぱり人間は自分が一番自分をわからないと思うんですね。特に自意識が高くて、プライドが高い人はね。

それって一番弱いんです。
僕にとっては。

ブレない!って言葉、実はあんまり誉め言葉じゃないかもなって。


それで、私ね。
この年齢にして、異常に豆腐が美味いとなってるわけです。
豆腐だけでなく、油揚げ、厚揚げとか、大豆からできるアレね。
アレが本当好きなの。


豆腐うんめぇーってなる
自分が待ってるとは。
本当人生面白い。

ステーキもずっと苦手だったのに、
ここんとこハマってるし。

たんぱく質凄い好きね。

たまにぷらぷら歩いてると豆腐屋さん発見してね。
いいなぁって。
朝イチ行くか!とか。
豆腐屋さん始めるのもいいなぁとか。

だから、まぁ何が言いたいかって、生きれるうちはひたすら生きて、変化を楽しむ、発見を楽しむってことですな。


イメージ 2

















2/5 深夜 #DJダイノジ ゲスト出演決定

$
0
0
DJダイノジ

ゲスト出演決定!

クアトロあとはこれよ!

イメージ 1




現代の音楽シーンに絶大な影響を与えた、90年代のJ-ROCK黄金期。
僕らにはいつも憧れのロックスターがいた。

90年代のJ-ROCKを中心に、新旧織り交ぜてDJプレイするロッキンナイト開催!
当日は「master+mind」のデイタイム公演に出演するメンバーを中心に、90'S J-ROCKにゆかりのあるゲストDJ陣がロフトのBARスペースを盛り上げます!

少年たちはいつしか大人になっていた。
もう一度、あの宝島をめざそう。

LET IT ROCK!!!

[ TITLE ]
「master+mind」 After Hours
DJやろうぜ! - THE 90'S GIGS -

[ DATE ]
2015.02.05.THU.
23:30-LATE

[ VENUE ]
LOFT (BAR SPACE)
東京都新宿区歌舞伎町1-12-9 タテハナビルB2
TEL: 03-5272-0382
http://loft-prj.co.jp/LOFT

[ FEE ]
当日 2,500円
予約 2,000円
*共に別途ドリンク代がかかります

!!デイタイム公演の半券をお持ちの方は更に500円OFF!!

【予約メール】 to.gothics@gmail.com
代表者のお名前(カタカナフルネーム)、メールアドレスを明記の上、件名【2/5(木)90'S予約】にてメール送信してください。
返信メールが届いて予約成立です。

※お1人様1枚まで
※限定200枚
※2/2(日) 22:00まで
※携帯電話の受信設定をご確認下さい
※3日経過しても返信メールのない場合はお手数ですが再送して下さい
※ご入場はご予約順となります。

[ DJs ]
DJ ダイノジ
http://dienoji.com
http://ameblo.jp/giannight
http://iflyer.tv/artist/16795

NAO (FOOD/ex.BY-SEXUAL)
http://facebook.com/officalfood
http://facebook.com/naoyuki.fujimoto

ASAKI (GUNIW TOOLS/AGE of PUNK/vez)
http://guniwtools.net
http://vez.jp
http://facebook.com/AgeOfPunkOfficial

DJ-ADAPTER。
http://adapter-web.net
http://soundcloud.com/dj-adapter
http://iflyer.tv/dj-adapter

ARATA NAKAMURA (ANNY's LTD./TO GOTHICS)
http://aratanakamura.blogspot.com
http://iflyer.tv/arata-nakamura

Masaaki Yaguchi (X SUGINAMI/MUCC)
http://55-69.com
http://iflyer.tv/djmasaakiyaguchi

Daisuke (X SUGINAMI/ROACH)
http://roach.jp

and more...

[ 協力 ]
master+mind


//YOU MUST BE OVER 20//
深夜公演につき20歳未満の方のご入場は一切お断りさせて頂きます。
年齢確認の為、ご入場の際に全ての方にIDチェックを実施しておりますので、写真付き身分証明証をお持ち下さい。

祈る。

$
0
0
後藤健二さんを称える声がネット上にあふれる「勇敢なジャーナリスト」

「後藤健二は永遠に生き続ける」



イメージ 1


イメージ 2





悔しいね。

本当しんどい。



ね?

怒りも込み上げてくる。
でも。でもだよ。

ちょっとだけ考えよ。





そもそもの相手の憎悪の源はなんなのか?

また考えるようにする。

想像してみる。


それでもいい方にいい方にいくように
小さな知恵を出す。


僕は憎しみの連鎖はいやだ。




手をあわせるとこからはじめてみる。

祈るんだ。

祈る。






洋楽盛り上げていこう!

$
0
0
みなさんの『2014年を象徴する1曲』を大募集!
【オレたちの洋楽主義~集え!洋楽好き】

テーマに沿った洋楽MVのYouTubeのリンクとともに

「#2014年この1曲」
「#wowow」

を付けて投稿しよう!!⇒http://t.co/oSOujpGLRT

イメージ 1



洋楽盛り上げていこう!


渋谷コントセンターに出てます!

$
0
0

イメージ 1



渋谷コントセンターに定期的に出演させていただいてます。

才能ある若手たちと一緒にどこかどたばたとしたコントをやってます。

半ば強引にいとうせいこうさんに直訴して出演してます。
久しぶりの長尺コント。
身体が完全においついてなかったです。
脳ミソも漫才のそれになってて。
戻さなきゃと。

それと若手がやっぱり気を使うんです。
変に芸歴だけあるから。
恥ずかしいですよ。
そんな中にいるの。
でもこれがたまらなくいいんです。
やっぱり20年芸歴積んで、完全に挑戦者としてやれるなんてないですから。

巨匠とか明らかに才能あるコント師と一緒にやれる喜びってのがあります。


ながーいコントです。

本来大好物だったはず。


ちょっとやってやろうと思ってます。



次回は
2/24

そして
そのあとは

3/20

でございます。

持ち時間は
30分

コントづくしでやります。


らしさ、というもので今のコント師たちに立ち向かう所存でございます。

引き続きよろしくお願いいたします!

渋谷コントセンター

ダイノジ 次回は2/24でございます

ユーロライブ

http://t.co/kmmcXuVucs



イメージ 2

4522敗の記憶 愛だろ、愛

$
0
0
村瀬秀信さんの著書『 4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史』


https://t.co/zLMWAUNsvk

4522敗の記憶 ホエールズ&ベイスターズ 涙の球団史
https://www.amazon.co.jp/dp/4575305189/ref=cm_sw_r_awd_VNJZub1T8QW8P

イメージ 2




たまらん。
これたまらんよ。


まさか2014年にくらわされた
春日太一さんの『あかんやつら』と同じ熱狂を再び味わえるとは!


これ多分売れない芸人読んだら全員号泣するよ。

もともと大洋漁業ですから、漁師のおおらかな、おおざっぱな風潮から始まったファミリー体質な球団というとこから。なぜこの球団が勝てないか、負け続けたのか、時に熱く、時に辛辣に、でもあくまでも客観的に記してる。


奮えた。
そして、自分が浅はかだったことに気づいた。


負けてるときにもそこには確かに
ドラマがあって。
会社の中にある軋轢があって。

それは短時間で全て解決するわけでなくて。
ホントにちょっとずつちょっとずつ改善していくんだけど、優勝して昇華されてもそれは一過性で。

いかに勝ち続けることが難しいか。


そして、なんだろう?

中畑監督にグッときたな。

人は変われるんだ。
変わろうという思いがあれば。
まるで元モーニング娘。の道重さゆみさんじゃないか!?


道重さんと言えば山口県。

そうそう俺は下関で産まれたんだけど、この大洋漁業も下関だったんだよ。

奇妙な縁を感じる。
僕の出身大学である明治大学からの選手も多いし。

木塚投手がこんな熱のあるピッチャーだったなんて。
グッときた。

奮えた。

それでも応援してきた人たち。
自虐的な言い回しをしてるけど、
そうしなきゃやり過ごせなかった毎日。

それでも声を出して
それでも前を見て。
誰かは笑うのかな。
それこそ強いチームのファンは笑っていただろうな。
それは昔のオレだよ。


でも、オレらだって、そんな芸人人生だったじゃん。

弱いものたちが夕暮れ更に弱いものを叩く。

どうしようもないこと。
1人の力じゃどーしても変えられないことに振り回されて。
言い訳して、ヘラヘラして。
自尊心を捨てきれなくて。
ひたむきをどこかに忘れて。


なんかね、この熱い本読みながらさ、
それこそこの間亡くなった加地さんのとこでさ。

涙とまんなくて。


他人事みたいにさ、新潟行ったらとか言ってた自分が恥ずかしい。
とんな思いだってんだ。



超絶熱い。

たぎってます、僕。



とりあえずこれもう一度読んで。

キャンプ行ってきます。



イメージ 1

サム・クックの大丈夫が聴こえてくる

$
0
0

イメージ 1



俺は今トランプをやっている。

息子と一緒に俺の大好きなジャイアンの柄のトランプでババ抜きをやっている。

ババ抜きを教えたのは俺の後輩だ。
あの手この手でジョーカーをひかせるよう仕掛ける俺。
俺はこういうとき必死だ。

負けないように小こずるい作戦をたてる。息子と遊ぶとき、とにかく基本的には真剣にやる。一緒に仮面ライダーや特撮ヒーローものを観るときも真剣に観る。

面白いなと思えば息子以上にハマる。

特撮ヒーロー「ゴーバスターズ」の元ネタが「トランスフォーマー」だというのも、たとえ息子が分からなくてもちゃんと説明する。
そういうのは失礼だからだ。

真剣に教える。
真剣に遊ぶ。



俺だってボンクラ歴40年の男の子だ。
負けてられない。


ババ抜きは結局俺が負けた。
「ちくしょー!!」

下品な言葉で悔しがる俺を観て息子が腹を抱えて笑う。

その笑い方に俺が笑う。

俺たちはゲラゲラと笑う。




これからもそうでありたい。

それは、何て言うか、『抵抗』というものに近い。

抵抗。


人生におけるどうしようもない
悲しみに対する抵抗だと思っている。






桜の季節だった。

その日舞台を終え(そのときの僕の仕事のほとんどは舞台だけだった)
家にたどりついたのは時計が次の日を知らせるか知らせないかくらいの時間で、
古びたマンションのエレベータを降り、
7階にある部屋の扉を開けた瞬間に聞こえてきた泣き声。

その音量の大きさにこいつはちょっとただごとじゃないなと思った。

いつもの夜泣きとは違うシリアスな空気が伝わってきた。

急いで部屋に駆け込むと、そこには疲れ切った妻と全身を震わせながら泣き続ける息子の姿があった。


息子が生まれたのが9月18日。

季節は我が家にこいつがやってきてから初めての春になったところだった。

いつものように息子を抱きかかえてあやす。

カミさんが疲れた表情を浮かべる。


「私・・・・もうダメだわ・・・」

絞り出すような声に言葉を返せない僕。

カミさんは20歳になったばかりだった。

やくざな芸人稼業、生活の不規則っぷりったらない。

毎日のように続く夜泣きの連続に疲れ果てたカミさんにもっとしっかりしろとは言えない。

ちょっと外に行ってくると息子を抱きかかえて外へ出た。

この泣き方は今までにないなぁ。

漫画「アカギ」ばりにざわざわとした不安が胸をよぎる。
マンションの下に、小さな、本当に小さな遊び場があって、砂場の横に桜の木がある。

そこに向かっていく間も息子はひたすら泣き続けた。

いつもなら外に出たりしたら少し泣き止むのになぁ。
ひたすら泣き続ける息子、こんなのを他の住人が見たら俺が虐待してるなんて思われたりするんだろうな。
かといって他の住人さんが様子を見に来るなんてそうそうない。

それはうちのマンションがそうなのか、東京という街がそういう街なのか、それとも今という時代がそういうものなのかよくは分からない。

砂場にある桜を観ながらふっと思った。






”この手を離してこいつを下に叩き潰しちゃおうかな”



一瞬だ。ほんとに一瞬そう思った。

疲れてた。

俺だって働いて、働いて、少ない賃金をかき集めるような毎日で。

うまくいかないことだって沢山あるんだ。
泣きたいくらいの気持ちがあって。

カミさんだって疲れ果ててる。
さっきもうダメだって言ってたじゃないか。
ならもういいだろ。
事故にでもしてごまかせばいい。
時間にして5秒くらいそんなことを考えた。
何を考えてんだ俺は。
そんなのやっていけないに決まってる。

そんなの最低だ。
こいつが生まれたときあんなに喜んだじゃないか。
余裕がない家庭は沢山ある、こういうときこそ笑う、なんのために芸人やってんだ、バカ野郎。

もう一人の自分が激しく俺をなじる。



あれ・・・・・・?
ふと思った。



これって、・・・母ちゃんもそうだったのか。

母ちゃんも何度も何度も夜泣きした俺を抱えて爆発しかけたんじゃないのか。

実際爆発しちゃった人だっている。
少ない年収で子育てをしなきゃいけない現実。
その現実を受け入れること、そのストレスに負けて、いっそのこと放棄しちゃおうって。
忘れることで逃避した母親、父親もいる。

でも、俺がここにいて、こうやってなんやかんやで生きているということは、母親は当たり前なんだけどそんときに逃げなかったってことなんじゃないのか。

俺は貧しい家庭に育った。
父親には捨てられた。

何かがいつも欠けまくってたような家庭だった。
俺らを地面に叩き潰したいと思ったことだって一度や二度ではないはずだ。

だって息子が生まれたときにあんなに泣いた俺でさえ、一瞬、その喜びを捨て去ろうとした位だから。


ようし、もっと泣いてみろよ。

長期戦じゃ。もう寝ないでもいいぞ。
泣くのやめるまでお父さん付き合ってやるぜ!!
ここがかっこのつけどころだ。

誰も聞いてないのに、小さく気合いを入れる。



頭の中で爆音でサムクックのハーレムスクエアのライブ盤が鳴り響く。


”闘うなよ、大丈夫、絶対に大丈夫なんだ”


虐げられ続ける黒人たちに対して諭すように優しく、しかし感情を爆発して歌うサムクックの声がこだまする。
ずっとずっとずっと大好きなレコード。
もうだめだと思ったとき、それでも僕を慰めて奮わせてくれたレコード。

ソウルミュージックたち。


奮えた。
いや、震えた。

うん?
震えている・・・のは息子の方だ!!


小刻みに身体を揺らす息子。

なんだか窮屈そうだ。おむずがりのごようす。

おむつのサイズが合わないのか?
あっ、もしかして!

俺は部屋へと走った。エレベーターを待ってる時間いらない。そのまま7階まで階段を上って行った。30代後半、年々体力の落ちている俺にとって苦行以外の何物でもないが、息を切らせ走りに走り、登りに登った。

ゼーゼーと必死に大気中の酸素を口の中に集めた。そのままサンダルを脱ぐと顔を腫らしたカミさんに布団しいてちょうだいと言った。この合間も息子は泣き続ける。最後の力を振り絞るようにだ。布団の上に横にして紙おむつをちぎった。その瞬間だった。大量のうんこが息子の小さな肛門から飛び出てきた。こいつの腹のどこにこんだけの糞が詰まっていたのか。そういえば腸を伸ばしたら地球一周分の長さがあるとか言ってなかったっけ。不思議だね、人体。一気に放出した瞬間、息子が笑った。
ゲヒッっという微妙な声で笑った。

それで俺とカミさんも笑った。
腹を抱えて笑った。


うんこかい!!

便秘が苦しかったんだ、こいつ。

そうかそうか、うんこか。
笑えてしかたなかった。
うんこに向かってなんでかざまぁみろ!くそ野郎!と吠えた(もちろん心の中で)


カミさんは泣きながら笑っていた。
それでスヤスヤと眠る息子の前で、さっき思ったことを一方的に喋った。

こんなことを思ったんだと喋った。聞いてるか聞いてないかでカミさんも眠った。

喉の乾いた俺はそのまま冷蔵庫で冷やしておいたレッドブルを胃に運んだ。

しまった!目さえちゃうよ!!俺ってこんなのばっか、人生こんなのばっか。


ニヤニヤしながら二人の寝顔を見ながら俺は思った。


こんなのいつかネタにしてやるぜ。
笑いにすればいいのだ。

それが人生における抵抗だ。





頭の中でサムクックが優しく歌う

”イッツオールライト”



大丈夫、大丈夫。
大丈夫に決まってる。


2/8 沼津の劇場で #ジャイアンナイト #金爆合宿

$
0
0

イメージ 1



※DJイベントにつきアーティスト本人の出演はございません

チケット取り置きもできます!
→ dnjbig@gmail.com

親子での参加も大歓迎!
楽しく踊ろう!
常連頼んだぞ




■2015年2月8日日曜日

ゴールデンボンバー特集DJイベント
「ジャイアンナイト 金爆合宿 静岡」

●会場:沼津ラクーンよしもと劇場
http://www.yoshimoto.co.jp/numazu/

●時間:
開場18:30
開演19:00

●出演:
ダイノジ
岩瀬ガッツ
スベリー・マーキュリー

●チケット:
前売1500円
当日2000円
※全席指定

販売開始 2015年01月01日(木) 10時00分
販売終了 2015年02月07日(土) 23時59分

チケットよしもと
Yコード:999120
https://ty.funity.jp/ticket/show/page?clientid=yoshimoto&show=K215020819&sno=2&skb=1&showno=201502081&_ga=1.74064730.974268875.1406597294

※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承下さい。
尚、変更に伴う払戻しは行いません。
※最新の出演者情報等詳細は劇場ホームページでご確認下さい。
-----------------------------------
【公演に関するお問い合わせ】
チケットよしもと
0570-550-100
lumine@yoshimoto.co.jp
-----------------------------------
【会場アクセス】
沼津ラクーンよしもと劇場
〒410-0801
静岡県沼津市大手町3丁目4番1号 沼津RAKUUN 4階
沼津ラクーンよしもと劇場
TEL:055-946-6612
JR沼津駅南口を出て徒歩 約1分
-----------------------------------

3/14 ビクターロック祭り2015 #DJダイノジ

$
0
0


イメージ 1



イメージ 2




DJダイノジ ゲスト出演決定!

■2015年3月14日土曜日

「ビクターロック祭り2015」

●会場:幕張メッセ国際展示場
http://www.m-messe.co.jp/

●時間:OPEN 9:00 / START 11:00 / END 21:30(予定)

<出演者>
KEYTALK
木村カエラ
キュウソネコカミ
斉藤和義
スガシカオ
Dragon Ash
ハナレグミ
星野源
レキシ

宴会場ACT
DJダイノジ

●チケット:
前売り 9,180円 / 当日 9,670円
受付URL http://w.pia.jp/s/victorrock15sej2/
(PC・モバイル共通)

オフィシャルサイト
http://www.rockmatsuri.com/


イメージ 3




盛り上げるよ!!


Viewing all 1064 articles
Browse latest View live