FNSのスタッフさんも言ってたなー
ブイブイ言わせてた昔の人はSNSのこと全く勉強しようとしないんだよね。
口コミとかつぶやかられるとかバズるとか眼中にないらしい。
その隙に沸々と新しい才能が育っているんでしょうね。
現場で会いますもの。
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
一気に爆発するんじゃないですかね。
そうですね。
僕がジャニーズの社員やれるなら毎日ジャニーさんとメリーさんとジュリーさんとこ通って、動画配信、ストリーミング参入を進言します。
毎日ね。
市場をアジア全般にして、コンテンツを個々のJr.の人に作らせてモノになるものをマネージメントしますね。
まぁ、外部だから好き勝手言えてるんですけどね笑
本当はよしもとでもやりたいですね。
社長とご飯行ったとき同じ考えやんって思ったんで。
なんで下まで共有できてないのかわからんくて。
会議とか出たいですよ。
アイデアなんてめちゃくちゃありますから。
組織の理屈でできない?
なら組織いらないんですよ、もはや。
スマホでバレますから、そんなの。
圧力とかバーターとか
もうみんな知ってる。
難民芸人全員独立させるには、
コンテンツを個々で作らせる整備とプロのエージェントを雇うシステム、
それから"生でお笑いを観る"っていうブランド作りしかないっすよ。
10年かけてやりたいっすね。
こんなこと言ってて
正月番組ひとつも出てない。
出てたらカッコいいんですけど。
ドン・キホーテですね。完全に笑
もちろん賞レースとかネタ番組とか出れそうな人、そこで仕事増える人は別ですけどね。
どうやったらみんなメシ食えるか考えますね。
アイドルとかも考えますね。
むちゃくちゃ成功とかなくていいから続けていけること。
生活保障ができることってなんなのか。
オンラインサロン的になると思うので。ファンクラブとか実際そういうことじゃないですか。
ファンのみんなと目標共有するのって。
それがちゃんとマネタイズになって
メンバーの収入になるシステムね。
あると思うんですよね。
これからゆるやかに変わっていくだろうなって思ったらすごい急ピッチでテレビ以外での人気者でてます。
高校生でテレビ出てないけどフォロワー100万とか。
なんでも、やれますよ。面白いこと。
そこで有名なればテレビ出ると思いますね。
テレビが発掘できるものはあるんでしょうけど限界あるでしょうね。
旧来の芸能システムだとね。
大きなバズりやるならどんなメディアが一番いいのか考えないとですね。
2016年は
前前前世が映画
逃げ恥はテレビ
ピコ太郎は動画
それぞれ違いますもの
テレビが終わったとか物知り顔で言いたいわけでなく、むしろいろんな種類が出来て芳醇になっていくんでしょうね。
テレビもネットもお互いが補填してねれ
コンテンツは増えますから、必要とされるとこはある。これからも。
面白いことやりたいですね。
まずこっちがワクワクすること。
それをそのままダイレクトにぶつけてるみる。
ノリで考えたことすぐやる。
そのツールが必要なんじゃないですか。
配慮しまくってるとスピードが遅いのが本当気になりますもの。
2017年はとにかくモノつくりますね。
現場つくりますね。
より多くの人と感動を共有して
ゲラゲラ笑ってたいですね。
結果楽しいことしたいだけですね笑
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()