Quantcast
Channel: ダイノジ大谷ノブ彦の「楽しい工房」
Viewing all 1064 articles
Browse latest View live

9/9 #ジャイアンナイト 踊る祭 QUEにて

$
0
0

踊ることに特化した
パーティーです!

はっきり言って
これヤバイです!


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6







■2015年9月9日水曜日

「ジャイアンナイト 99 QUE」

●会場:
下北沢 CLUB Que
http://www.ukproject.com/que/

●時間:
OPEN/START
18:30


☆LIVE
Mop of Head
Tequeolo Caliqueolo

☆DJ
DJダイノジ
クロマティーゆうや(ピストル・ディスコ)

イメージ 7




●チケット:
前売2800円
当日3300円
メール予約3000円

(各1ドリンク代別)

下北沢 CLUB Queより店頭販売中



☆プレイガイド発売中
ローソン 発売中
イープラス 7発売中

※入場は店頭チケット→プレイガイドチケット→メール予約→当日の順になります
※出演者や内容は都合により変更となる場合があります
あらかじめご了承下さい
※クロークを1袋300円でご用意しております。出し入れ自由・共有自由

----------------
【チケットメール予約】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「0909下北沢」
本文に「お名前・枚数」を記入の上送信して下さい
当日受付でお名前を告げるとメール予約料金でご入場頂けます
---------------
【会場お問合せ】
下北沢 CLUB Que
〒155-0031
東京都世田谷区北沢2-5-2
ビッグベンビルB2F
TEL:03-3412-9979
---------------

9/5 BAYCAMP 出演決定 #DJダイノジ

$
0
0


今年も出演決定
BAYCAMP

DJダイノジ
やらかします!

イメージ 1



あとゴマだしうどんも販売するよ!

イメージ 2





■2015年9月5日土曜日

「BAYCAMP 2015」


●会場:
川崎市東扇島東公園・特設会場(神奈川県)



●時間:
12:00 OPEN /14:00 START /5:00 CLOSE (予定)
オールナイト/雨天決行



●出演者:
あらかじめ決められた恋人たちへ / [Alexandros] / Wienners / Awesome City Club / カジヒデキ / Kidori Kidori / きのこ帝国 / キュウソネコカミ / group_inou / KEMURI / SHISHAMO / 神聖かまってちゃん / 水曜日のカンパネラ / ストレイテナー / SPECIAL OTHERS / the telephones / TRICERATOPS / ねごと / HINTO / THE BAWDIES / MO’SOME TONEBENDER / Yogee New Waves / LOW IQ 01&MASTER LOW / 忘れらんねえよ
[DJ] FREE THROW (弦先誠人/神啓文/タイラダイスケ/cabbage boy) / 藤田琢己a.k.a DJ SHOCK-PANG
・・・and more


●料金:
入場券 前売:¥8,900(税込) ※ドリンク代500円必要
先行割:¥6,900(税込) ※ドリンク代500円必要 受付終了
問:チッタワークス 044-276-8841 (平日12:00-19:00)



オフィシャル2次WEB先行(先着)
5/20(水)12:00~6/14(日)23:59
http://pia.jp/t/baycamp15//
※PC・モバイル共通


<注意事項>
※先着先行販売となります。予定枚数になり次第、販売終了となりますので予めご了承下さい。
※オールナイト公演となりますので18歳未満の入場は出来ません。
※入場券とリストバンド交換時にIDチェックを行います。必ず顔写真付き公的身分証をご持参下さい。


------------------------------
主催:BAYCAMP 実行委員会
企画制作:ATFIELD inc./CITTA’WORKS
BAYCAMP 2015特設サイト
http://baycamp.net/2015/
------------------------------

9/6 METCAMP #DJダイノジ 出演決定

$
0
0

イメージ 5





\都内でできる/
オンガク×キャンプ×バーベキュー、開催決定!

この新しいフェスに出演します!

DJダイノジ

ハッピーにやります!
親子大歓迎!



イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3





■2015年9月6日日曜日

「METCAMP 2015」
http://metcamp.jp/


●会場:
新木場・若洲公園(東京都)

●時間:
OPEN 11:00 /START 12:00

●出演:
安藤裕子
奇妙礼太郎
渋さ知らズオーケストラ
→Pia-no-jaC←
藤巻亮太
Rihwa



イメージ 4



●チケット:
1日券¥6,900
2日通し券¥13,000

→チケット購入はこちら


雨天決行。(荒天の場合中断、中止させて頂く場合もございます)
出演者変更に伴う払戻し不可。
入場制限実施の可能性あり。
未就学児は保護者同伴に限り保護者1名につき1名のみ入場可。
ただしエリア制限あり。
開場時間・開演時間は予定のため変更の可能性あり
新木場駅から会場までのシャトルバス有り



--------------------------------
【お問合せ】
DISK GARAGE : 050-5533-0888
(weekday12:00~19:00)
--------------------------------
主催:TOKYO METROPOLITAN CAMP事務局
運営:ディスクガレージ
協力:東京港埠頭株式会社
--------------------------------
公式サイト
http://metcamp.jp/
--------------------------------

9/27 山口宇部 ありがとうふれあいライブ

$
0
0
毎年恒例の
山口宇部での
ライブです!


ダイノジ
ありがとう
どさけん



イメージ 1


イメージ 2




イメージ 3





■2015年9月27日日曜日

「~ありがとう凱旋記念~ ダイノジ×ありがとう」ライブ

●会場:
COCOLAND山口宇部
http://www.cocoland.co.jp/

●時間:
開場14:00/開演14:30

●出演:
ダイノジ
ありがとう
どさけん

●料金:
前売2000円
当日2300円

※5歳以上は有料。4歳以下は膝上のみ無料。
但し、お席が必要な場合は有料。

※出演者や内容は都合により変更となる場合があります
あらかじめご了承下さい
※ご質問等はメール予約先へお気軽にご連絡ください

------------------------------
【チケットメール予約先】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「0927山口ありがとう」
本文に「名前・枚数」を記入して送信して下さい
※当日受付でお名前を告げると前売料金でご入場頂けます
--------------------
【会場お問合せ】
COCOLAND山口・宇部
〒755-0091
山口県宇部市(ときわ湖畔)上宇部75
TEL 0836-33-6116
--------------------

#爆金爆 福岡 東京 しおみかん

$
0
0

うちの若手の女性パフォーマーがやります!

ゴールデンボンバー特集DJイベント

コスプレイヤーさん大歓迎!
とにかくハッピーで
踊りまくりの時間を約束します!

好評なら全国やってもらいたい!


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3






福岡
東京

集合!


しおちゃん&みかん

しおみかん
でございます!

どうぞご贔屓に!

イメージ 4




2015年10月30日金曜日

ジャイアンナイトpresents
「爆金爆 爆爆福岡」

●会場:
SELECTA(福岡)
http://dance-town.net/club/14586.html

●時間:
OPEN/START 19:00
(22:30終了予定)

●出演:
荒塩平八郎(塩乱)
みかん(ジャイコナイト大分)
DJ mito&なお(B-jamboree)

●チケット:
前売り2000円
当日2500円
(1ドリンク代金別)

※DJイベントにつきアーティストの出演はございません
※出演者や内容は都合により変更となる場合がございます
あらかじめご了承下さい
※ご質問等はメール予約先へお気軽にご連絡ください

----------------
【チケットメール予約】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「1030福岡爆金爆」
本文に「お名前・枚数」を記入の上送信して下さい
当日受付でお名前を告げると前売料金でご入場頂けます

<お得な割引>ジャイアン名物 【金爆割】
4人1組でご来場された方は4名6000円でご入場頂けます!
(メール予約のみ:PARTY割希望とメール予約の際に明記)
※別途1ドリンク代がかかります

---------------
【会場お問合せ】
SELECTA(セレクタ)
福岡県福岡市中央区舞鶴1-8-28
マジックスクエアビル3-5F
090-9400-7776(担当 北川)

-------------------

2015年11月13日(金)

ジャイアンナイトpresents
「爆金爆」

●会場: 東京354CLUB
http://354club.com/

●時間:
OPEN/START 23:30

●出演:
荒塩平八郎
ななななみ
ミドリムシ


●チケット:
前売2000円
当日2300円
(各1ドリンク代金別)

※出演者や内容は都合により変更となる場合がございます
あらかじめご了承下さい
―――――――――――――――
【チケットメール予約先】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「1113爆金爆」
本文に「名前」「枚数」を記入して送信して下さい。
受付でお名前を告げると前売料金でご入場頂けます

<お得な割引>ジャイアン名物 【金爆割】
4人1組でご来場された方は4名6000円でご入場頂けます!
(メール予約のみ:金爆割希望とメール予約の際に明記)
※別途1ドリンク代がかかります
------------------------------
【会場問い合わせ】
東京354CLUB
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町30-5 JowビルB1
TEL 03-6455-0225
------------------------------
【オールナイトイベントのご注意】
20歳未満はご入場出来ません。入場時にIDチェックを実施します
顔写真付きで年齢の分かる身分証明書を必ずお持ちください
(運転免許証/学生証/社員証/パスポート/taspo/住基カード(写真付き)など)
※保険証/定期券/会員証などは不可
上記身分証明書をお持ちでない方はご入場できませんので予めご了承ください。
--------------------


イメージ 5


氣志團万博に #DJダイノジ として出ます!

$
0
0

イメージ 1




念願でした!

やっと出れます!

千葉県君津市にいとこがいて
小さいときから
この辺りは馴染みが深い。


亡くなったいとこと走り回った場所です。

ここでやれることを本当に光栄に思ってます!

ただただ楽しいひと時にしたいです



イメージ 2




■2015年9月20日日曜日

「氣志團万博2015~房総!抗争!天下無双!妄想!狂騒!大暴走!~」


●会場:
千葉県袖ケ浦海浜公園
http://www.kishidanbanpaku.com/access/index.html


●時間:
9:00開場/10:30開演
(20:40終演予定)


☆DJダイノジは
DJ BOOTH にて13:10から!


●チケット:
※一般発売日:8/29(土)
e+
http://eplus.jp/ksd15/


------------------------------------------------------------------------------------------


氣志團万博2015 オフィシャルHP
http://www.kishidanbanpaku.com/




主催:ニッポン放送/シミズオクト/オフィス男闘呼塾エンターテイメント
企画:オフィス男闘呼塾エンターテイメント
制作:氣志團万博2015実行委員会/THE FOREST
後援:千葉県/袖ケ浦市
問合せ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999(weekday 12:00~18:00)
------------------------------------------------------------------------------------------

9/13 新潟 月岡温泉 SPA SONIC #DJダイノジ

$
0
0


イメージ 1




新潟で
温泉と一緒に楽しめる
フェス

めちゃくちゃ楽しみなんですよ





■2015年9月13日日曜日

「SPA SONIC
~GROOVIN' SOUND FES~ in 月岡温泉2015」


●会場:
恋人の聖地 月岡カリオンパーク


●時間:
START 11:00


●出演:
DJダイノジ
Negicco
中村舞子
DJ ミノル クリス
DJ YURiA

and more…!!!


●料金:
一般
前売4,000円
当日4,500円

学割
前売3,000円
当日3,500円
※要学生証提示


☆プレイガイド
ローソンチケットにて販売予定(6/20土~)
Lコード:39013

月岡温泉観光協会の窓口でも販売!
TEL:0254-32-3151

------------------------------
主催:月岡温泉観光協会
http://www.tsukiokaonsen.gr.jp/
共催:新発田市
主管:SPASONIC実行委員会
協力:FM-NIIGATA
問い合せ先:月岡温泉観光協会
0254-32-3151(9:30~18:00)
FM-NIIGATA
025-246-2311
------------------------------

8/2 ロキノンに誇りを持って登場じゃい! #DJダイノジ

$
0
0
今年も

DJダイノジ 出演決定


ロックDJってほとんど出ませんので。
なんかしっかりロックDJやってこようと。

あんまりよそとかぶらないようにねー
でもアイドルやアニソンもかかるのよ、それがダイノジですから。


夏はやっぱりひたちなか。

10年ですよ。
やついも同じときにDJで出て。
やり続けてる。
彼も素晴らしいよ。

戦友だと思ってる。

僕らの楽しませ方も負けてられません。
全力で知恵絞って
音楽の幅を拡げて帰ってもらいます。






イメージ 1


イメージ 2






今週ミーティング。
みんなどんな顔するか楽しみ。
ちょい意外な内容だろうから。

イメージ 3



今回販売するTシャツ。
これに過去ものも。
みんな着てほしいなぁ。

イメージ 4



そして新作タオル。
始まる前にゲットして
ブンブン振り廻してくださいね!



一曲目は
名古屋のドラゴンナイトでおなじみのアレからにしようかと思ってまーす


では!
真夏の太陽に負けない
熱いのやってきます!



イメージ 5



DJやって
本当によかった。



■2015年8月2日日曜日

rockin;on presents
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2015 Supported by BOSE」

●会場:国営ひたち海浜公園
http://www.hitachikaihin.go.jp/

●時間:
開場 8:00/開演10:30/終演 19:30(各日共予定)
※雨天決行(荒天の場合は中止)


※DJダイノジの出演日は8月2日日曜日
BUZZ STAGE 16:10~の出演を予定しております


---------------------------------------------
主 催 ニッポン放送
企画制作 ロッキング・オン・ジャパン
特別協賛 ボーズ株式会社
後援 ひたちなか市/茨城県
協力 JAPAN COUNTDOWN/WOWOW/uP!!!/茨城新聞/茨城放送
制作協力 ディスクガレージ
お問合せ ROCK IN JAPAN FESTIVAL 事務局
---------------------------------------------
公式サイト http://rijfes.jp/ (PC/携帯共通)
会場へのアクセス
JR常磐線 勝田駅・水戸駅から往復シャトルバス運行(有料)
(住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4)




使命。
ミッションってやつですね。

雅MIYAVIさんのラジオ特番のアシスタントをやらせてもらって、そこでアンジェリーナ・ジョリーの凄さみたいな話があって。心に引っかかったんですね。

ミッション。
それを受け入れているってこと。

アンジーの女優以外の社会的な行動、発言には自分ってものがどんな作用を及ぼすことができるのか、わかった上での覚悟を感じる。

ミッション、使命ってのがアメリカには普通にある。


MIYAVIさんも自分のミッションを考えたっていうね。
だから新しいアルバムの最後を飾る曲は
コーリング、そうどこからか聴こえてきた叫びに反応し、その使命を受け入れた結果なんだと。


使命かー
ちょいと考えたんですよね。
それ終わって。

俺には何ができるのかって。

それまで本当に勝手に生きてきた。
自分自分で生きてきた。

でも、やっぱり自分大好き、自分さえよければってあんまり面白くないんですよ。
面白くないってのが一番だな。
本当に。

社会性。

オルテガっていうスペインの哲学者の言葉


"文明というのは何よりも共存しようという意志だ"


と。


面白くないってのはなんかかっこつけみたいですが、一人で生きていけないと実感することこそ、大人になるってことで
すなわちそれこそが文明の始まりみたいな。

つまりですよ、共存していくって前のめりに考えるほうがずっと面白いなと思いはじめましたね。

僕は。

空気読めない
あいつイタイ

っていう使い古された
それこそイタイ単語は嫌いでしたが
共存という意味で使われていたのなら、なんとかわかるような気がします。

でもね、僕はやっぱり空気読めない人。
直情的なんだけど、偏狭にならずに、柔らかくてしなやかな頑固者になりたいのです。


だってやっぱり共同体を更新するのは、
そういうはぐれものの熱量と妄想、すなわち思い込みのような気がするのです。



いや、こんなこと言ってるけど、僕本当は、みんないいと思い出してる。

諦観の極みで言ってるのかもだけどね。
それこそ他人の正義はそれはそれでいいのかなって。
でも、正義ってその押し付けって一番の暴力でさ。
ヒットラーを否定しまくる、全否定とにかくするってのは、ヒットラー登場以前の社会を踏襲してませんかって。
だから、理解はできない。
怒りも感じる、でも少しだけ想像はしてみる。


全てそうかな。
どんなものに触れても、そうやって
楽しさを感じ取りたいんだよね。

映画や音楽はそういう意味で武器なんだと思う。
特に自分にとって最初興味が湧かなかったり、理解できないものほど。


だから
DJとかで、その踊ってるみなさんの許容範囲内だけで、セトリヤバいとか言われてもね。

そんなのは本質ではない、そう思うの。


それこそミッションだよね。

俺がやらねば誰がやる。

キャシャーンであり
ウルトラマンレオですよ。


使命を受け入れる人にシンパシーを感じるのです。

なんのこっちゃわからん、
って言われそうですね。

とにかく僕は使命を全うしたい。


責任。

こんな面白いものはないのです。


ミッションについて #DJダイノジ について のちょい思うこと #ジャイアンナイト のこと

$
0
0


使命。
ミッションってやつですね。

雅MIYAVIさんのラジオ特番のアシスタントをやらせてもらって、そこでアンジェリーナ・ジョリーの凄さみたいな話があって。心に引っかかったんですね。

ミッション。
それを受け入れているってこと。

アンジーの女優以外の社会的な行動、発言には自分ってものがどんな作用を及ぼすことができるのか、わかった上での覚悟を感じる。

ミッション、使命ってのがアメリカには普通にある。


MIYAVIさんも自分のミッションを考えたっていうね。
だから新しいアルバムの最後を飾る曲は
コーリング、そうどこからか聴こえてきた叫びに反応し、その使命を受け入れた結果なんだと。


使命かー
ちょいと考えたんですよね。
それ終わって。

俺には何ができるのかって。

それまで本当に勝手に生きてきた。
自分自分で生きてきた。

でも、やっぱり自分大好き、自分さえよければってあんまり面白くないんですよ。
面白くないってのが一番だな。
本当に。

社会性。

オルテガっていうスペインの哲学者の言葉


"文明というのは何よりも共存しようという意志だ"


と。


面白くないってのはなんかかっこつけみたいですが、一人で生きていけないと実感することこそ、大人になるってことで
すなわちそれこそが文明の始まりみたいな。

つまりですよ、共存していくって前のめりに考えるほうがずっと面白いなと思いはじめましたね。

僕は。

空気読めない
あいつイタイ

っていう使い古された
それこそイタイ単語は嫌いでしたが
共存という意味で使われていたのなら、なんとかわかるような気がします。

でもね、僕はやっぱり空気読めない人。
直情的なんだけど、偏狭にならずに、柔らかくてしなやかな頑固者になりたいのです。


だってやっぱり共同体を更新するのは、
そういうはぐれものの熱量と妄想、すなわち思い込みのような気がするのです。



いや、こんなこと言ってるけど、僕本当は、みんないいと思い出してる。

諦観の極みで言ってるのかもだけどね。
それこそ他人の正義はそれはそれでいいのかなって。
でも、正義ってその押し付けって一番の暴力でさ。
ヒットラーを否定しまくる、全否定とにかくするってのは、ヒットラー登場以前の社会を踏襲してませんかって。
だから、理解はできない。
怒りも感じる、でも少しだけ想像はしてみる。


全てそうかな。
どんなものに触れても、そうやって
楽しさを感じ取りたいんだよね。

映画や音楽はそういう意味で武器なんだと思う。
特に自分にとって最初興味が湧かなかったり、理解できないものほど。


だから
DJとかで、その踊ってるみなさんの許容範囲内だけで、セトリヤバいとか言われてもね。

そんなのは本質ではない、そう思うの。


それこそミッションだよね。

俺がやらねば誰がやる。

キャシャーンであり
ウルトラマンレオですよ。


使命を受け入れる人にシンパシーを感じるのです。

なんのこっちゃわからん、
って言われそうですね。

とにかく僕は使命を全うしたい。


責任。

こんな面白いものはないのです。


イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13


イメージ 14


イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


ガンジーの言葉

$
0
0

イメージ 1




ガンジーの言葉だそうです。
Facebookにあげてた人いて。


これって
なんにでも当てはまるなと。


最初は無視されるってとこが特に。


笑われたときからっすね。
スタートするのは。


声だす
ってことでしょうね。

生きてるんだもの。



抗うって最初は無視から始まるんですね。

ガンジーって人は個人的には
レピッシュというバンドの曲で
興味もちまして。
マハトマ!ってコーラスもあるんですよ。
バンドブームのときに大好きだった
バンドです。







アフロの変フェスでした

$
0
0

イメージ 1


イメージ 2





7/20
アフロの変
フェス終わりました。


楽しすぎた。
それぞれがタイトな時間って
やれることをギュッと詰めてくれて
ひたすら贅沢な時間でした!

本当感謝です。

イメージ 3



よっぴーこと
吉田アナウンサーの仕切りの上手さ!
流石でしたね。

あれはイベントが締まる。


あと矢島舞美さんを観る私の姿よ。
あれ観てください。
あんな気持ち悪いんすね、おれ。

でもTwitterで
わかる、俺もあんな風なんだろうなって
つぶやいてる人がいて。

本当優しい人ばかりだなと。

何かに夢中な人って滑稽ですよね。
でも、そういう人が一番魅力的なんですよ。
あっしには。



℃-uteはやっぱりあの五人だから最強なんだなと。改めて。すんげーパフォーマンス。
岡井ちゃん、かっこよかった。
つうかみんな唯一無二。
知れてよかった。


でもお客さんがいいんだよ。本当に。
お目当以外も盛り立てようとして。

あれ泣けたなぁ。


ギターもやったんです。
下手くその僕が。

池ちゃんの策略に乗って。


イメージ 4


イメージ 5




猛特訓だったんです。
でも、先生の指導のおかげで
なんとか乗り切れた。
オンエア観てください。
真顔ですから。


あとこんときは
いろいろ私生活の悩みがあって。

本当にズトンと落ち込んでいたときなんで、エンタメの力に勇気もらいました。


1回目に推薦した
ベッド・インが輝いてました。

泣けたな。
笑いながらなぜか。

イメージ 6





アフロの変の良さって
こんなのもいいでしょ?っていう
ちょっとおそろおそるの提案ですよね。
あれが好きです。
肯定するっていう。
変なものの肯定。


優しいよね。
池ちゃんじゃなきゃいけなかったんだと思う。


よっぴーが言ってた
℃-uteの説明のとこの
振り付けとか最初は変だな
笑っちゃうなってとこも
やってるうちに段々と
かっこよく映る
みたいな。

あれって僕が思う
ポップの定義と一緒で。

突き抜けなのか
人懐っこさなのか。

その変なものが
大衆化を帯びる瞬間が好きなんですね。

ただ変なだけでなくね。


それがアフロの変だと思う。


いい番組に出させてもらってます。


イメージ 7




ありがとう!
帰りにうどん食べてく、
明日が待ってるもの。






テイラー・バートン 稽古はじまりました

$
0
0

イメージ 1




テイラー・バートン

稽古

始まりました。


楽しいわぁ。


自分が書いて
自分が演出してってのは
いままで何度もあったけど
今回は全て
自分以外の人に書いてもらって
演出をつけてもらう。

それが本当に楽しい。

下手くそなんだ、僕。
まだまだ。


上手くなりたいなぁ。
走りたい。
フィジカル強く、反射神経鋭く。

喜劇に注ぎこみたい。


イメージ 2



夢はフランキー堺さん。
幕末太陽傳のときのあの角の曲がり方。
どんくさいから無理なんだけど。

しかし、若手の頃からずっと思ってたけど。笑いってリズム大事ですよねー。

これで動ける人になりたかった。


イメージ 3


イメージ 4





西野くんの台本も最高。

リラックスして観にきてください。


イメージ 5




チケット手売りもしてます!

あー
ドキドキする。

毎年やりたいなぁ。

死ぬまで喜劇やりたい。

31日 90年代 #ジャイアンナイト タイムテーブル発表

$
0
0
31日の
下北沢QUEでの


90年代特集のタイムテーブルです!


2330-0010
みかん&ジャイアンパフォーマー
0010-0040
大地&RG&斉藤
0040-0130
浅井
0130-0215
アラタ
0215-0245
レイザーラモンRG
0245-0300 休憩

0300-0440 ダイノジ
ーーー
となっております!



またこの日は
夏フェス新作Tシャツ

イメージ 1



こちら
Sサイズのみですが
販売します。

是非お求めください。


あと中で
8/2
ロッキンオンのDJでやるパターンを何個か試します。
そちらもお楽しみに。


イメージ 2




90年代
邦楽

ロック
J-POP

その
特集をついにやります!


■2015年7月31日(金)

90年代邦楽ポップス&ロック特集
「ジャイアンナイト90s NOW」

●会場:
下北沢 CLUB Que
http://www.ukproject.com/que/

●時間:
OPEN/START
23:30

DJ:
DJダイノジ
&
ジャイアンナイト
オールスターズ



ゲスト:


浅井博章(爆寸)
レイザーラモンRG
ARATA NAKAMURA


ゲストボーカル
:斉藤司(トレンディエンジェル)


●チケット:
メール予約
2300円
当日2500円
(ドリンク代別)

※クロークを1袋300円でご用意しております。出し入れ自由・共有自由
※出演者や内容は都合により変更となる場合があります
あらかじめご了承下さい
----------------


【チケットメール予約】
sasuke.yoyaku@gmail.com
件名に「0731下北沢90S」
本文に「お名前・枚数」を記入の上送信して下さい
当日受付でお名前を告げるとメール予約料金でご入場頂けます


8/8 ニコ生特番! ダイノジ出演決定

$
0
0


イメージ 1









【ダイノジ出演情報:ニコ生】



8月8日(土)21時より

海外ドラマ「GOTHAM/ゴッサム」



DVDリリース特番を放送します。



出演:



ダイノジ

イメージ 2





今野杏南

イメージ 3





たけうち亜美



イメージ 4







http://t.co/rODQvbrBYA





観てねー

大谷司会やります!





マグロックへの思い revengeについて

$
0
0

イメージ 1



家の掃除してたら
こんなの出てきました。

Perfumeからのサイン。
ジャイアンナイト出たがってる!

こんなときもあったんですねー笑


もうDJはじめて10年。
ジャイアンナイトというパーティーをやって10年。

芸歴は20年。
ちょうど半分なんですね。
10年目の年。
模索の中でたまたま知り合った新しいエンタメの形。

そこから大地さんがエアギターとってくれて。
でもDJってのは世にでなかった。
僕らも売れなかった。

世界一なったのに売れなかったの僕らだけだってよく言うんですけどね。

めちゃイケの新メンバーオーディションの手紙のとこでも言ったけど僕が嫉妬したんですよね。

小さい男なんです。僕は。

大地さんの邪魔したよなぁ。


そんときそんときで逃げてた。
後輩に威張り散らしたり
草野球に逃げたり。
それから
DJのイベントに逃げてたんでしょうね。


音楽の仕事をやろうと思ったのは
子どもができたからなんです。
食わせなきゃいけない。

そんな思いからでした。


もともと大好きだった音楽、でも仕事となるともっと深く掘り下げなきゃいけない。
勉強たくさんしました。



フェスはもうずっと好きで。

初期のライジングサンとかロッキンオンとかサマソニとかにコンビで行ってました。


フェスのオーディエンスと話すのも好きでね。

フェスの現場でこれからシーンを引っ張るバンドのアクトを目撃するのが好きで。

それはもう
事件じゃないですか。
マキシマム ザ ホルモンもサンボマスターもTHE BAWDIESとかもそういう目撃したと思ってます。



野外のフェスをやりたかったんです。

今でこそ芸人さんが仕切ったフェスやイベントたくさんありますが、当時はあんまりなくて。


チッタの木嶋さんだけが乗ってくれたんです。
ルミネ終わり、新宿の東口で待ち合わせして。
カレー食べながら、さぁプレゼンするぞって資料だして喋ろうと思ったら、やりましょって。
あっさり。
チッタでやりだして。
ライブ終わり物販コーナーで手売りする曽我部恵一さん見ながら、これだって思いました。
これこれ。これをやっていこうって。
こんな芸人が増えるはずだって。


そしたらその木嶋さんがサマソニのお笑いステージの制作をやってたんです。

学生なんかと。

そこから漫才やって、空いた時間、椅子自分らで片付けてのDJが始まって。
お笑いが全然でしたから。
そういうフェスでの一つ一つが嬉しくて。
芸人続けれるなぁって思って。


ジャパンフェスでのDJが評判なってきて。

クラブチッタでDRF、すなわちダイノジロックフェスってのもやりだして。

それが結構お客さん来てくれたんです。

調子づいて14日連続とかやって。
前代未聞、空前絶後。
そんなことに酔いしれてました。
小さな規模なのにね。


内容は全部よかったなぁ。
毎回よかった。


そんな中で8年前、静岡清水でイベントやりたいって人がいて、その方とフェスやろうってなったんですよね。


チッタとサマソニのクリエイティブマン、そしてその人の3組の主催。
僕らも加えて。


僕が冗談みたいな感じでつけたマグロックって名前が採用されて。

めちゃくちゃいいメンバーで。
大好きなバンド集めて。理想的でした。

内容も最高。
何度も感極まって。

ところが動員が思ったほどじゃなかった。東京ではすごい動員のバンドも、地方だとなかなか厳しいのかなって思いました。

でもすぐに分かった。
僕らなんだって。
甘かったんだと。

告知の甘さ。
ポスターのデザインも地元の人に頼んで、本番まで会場にも行ってなかった。
なんとかなるだろ?そう思ってました。
熱よりも野外でできる!ってだけで浮ついてた。
導線や楽屋周りのケア。
いちいち抜けてる。
飲食もほとんどなし。

地元の人に協力をお願いしたりそもそも現地で触れ合ったりも皆無。


ライブが終わって、後ろでスタッフ青ざめてる。
大地は酔いつぶれてた。


僕も涙こらえてバンドマンに拍手送って。

酔ってた。
自分に。

夢だった野外フェス、その成功をかみしめていた。

みんな楽しそうで。


そんときは
収支が大変なことになっていたことも知らずに。

後で僕も青ざめた。

嘘でしょ?って何度も聞いた。

音響にも徹底的にこだわってた。
だからこそバンドマンのみんなには最高のパフォーマンスやってもらえた自負がある。

そこも費用がかかった、沢山。



動員は予想してたのより3分の1にも満たないものだった。

スポンサーなんかもつけてなかった。

非力で目をつぶってやってたこと、自分のメッキが剥がれた。
アーティスト
バンドまかせ。


また清水のイベントやりたい人が担当したもう一日が更に厳しい動員で。
それも含めて
精算したら借金だけが残った。



マグロック終わりから降り出した雨を目で追いながら確信した。

一生野外フェスはできないだろうなって。


思った通り、ネットでは絶賛の嵐。
それが嬉しかった。
救いだった。
お客さんの楽しんでる顔、熱い思いが嬉しかった。


恩返しできたと思った。


静岡は5年レギュラー番組をやらせてもらえてた思い出の街。
清水でお世話になったかたも沢山いる。

だからこそ
もう一度やってという声がつらかった。

僕ら売れてない芸人には金がない。
そんときになって思い知らされた
みんなに甘えて
みんなの力でやれただけだったんだって。




そっからは借金返すためにまた違うイベントを狭いライブハウスでコツコツやったりしてちょっとずつ返していった。



2010年

めちゃイケの新メンバーオーディション

あれなかったらどんな芸人人生でしたかねー。
転機でした。

あそこで嫉妬した、自分がダイノジの足を引っ張ってたと告白した。
本音だったんだろう。

そっからトークライブ山ほどやって、スタイルも変わって、ラジオやるようになってた。
もがいて。

いいバンド
いいアーティスト
今だって
たいした力にならないかもだけど
非力だけで
無力じゃない。
届けたいって思ってやってる。



更に東日本大震災。
いろんな思いに駆られた。


そこから辞める辞めると
言いつづけたDJ活動だったけど、
復興地に行くうちに、
これは一生やらなきゃだと気持ちが変わった。


どこかで誰かが待っている。
DJという武器。
漫才という武器。
エアギター演芸という武器。

目に見えないものをあると想定することで楽しむ芸。
高橋源一郎さんがおっしゃった。
戦争なんかエアでやればいいんだと。
自衛隊がそうじゃんって。
なんか目に見えないものがあるって想定することこそ、エンタメの本質だなって。

何もないものに意味をもたらす感じが優しいなって。

DJもそうでいいんだなって。
批評はいいけど
批評より熱だなって。
好きすぎて
なんかが見える。
あの感じ。
どうせサブカルとかにも片思いしてるんだから、コミニティ作るより、好きなものを好きだって思いを肯定していこうって。
ありかなしかとか判断するんでなく。



復興地でイベントやって、そこでなんかを発見してくれた人がいて。

そんときに他県から人が集まるのを見てこれだなと。

ちなみにこの映画のモデルになった人。
もう亡くなられたこの女性は
ジャイアンナイトの常連さんだったそうだ。

お客さんの中にも
当たり前だけど
いろんな物語がある。

それにちょっとでいいから触れてみたいと思い出した。

イメージ 5



彼女、このポスターもって来てくれた。
友達のこと映画になるんですって。
この子にジャイアンナイト連れてきてもらったって。


誇りじゃないか。
僕らがメシ食っていくために
最初はなんとなく始めた
この空間。
愛してくれてた人
愛してくれる人
いるじゃない。
そこにもいろんな思いがあって。

ここで繋がる。




村おこしをやりたいんだ。

そこにみんなに集まってもらう。
その熱さが派生していく感じ。

これやろうと。
これを徹底的にやろうと。


それこそ価値が増幅していくんですよ、目に見えない価値が。


やがて故郷大分で野外フェスできたらいいではないかと。

日本中でお祭りやって、村おこしやって、その街をいろんな方々に好きになってもらって。
きっかけとしてのダイノジ。


そのノウハウで復興のお手伝い、地元大分でのイベントに繋げていきたいなって。

腹決めた。
俺の残りの芸人人生これだって。

楽しいを作る。
地方でやる。
楽しいをやる。
何人かの人が集まる。
その熱が拡散する。
その街に人が来はじめる。

戦争は反対。
抵抗するなら楽しいで対抗。
狂気は楽しいをやる熱に転換。

景気が悪いなら
楽しいで対抗。

自殺や他殺に徹底的に対抗。
楽しいことでモノの見方の提案を。
正義と悪だけでない。
正義は沢山あって
それをなるだけ肯定していこう。
笑いにしていこう。
ユーモアをもって。




そう思ってなんとなくだけど方向が見え始めて。
いろんな仕事が増えてくるようになって。

静岡朝日放送さんのサマソニ特番で司会やって。

イメージ 2




その収録終わり
談笑してるとき
マグロックの話題がでて。
夢なんだと、野外フェスやるのがと。

そしたら担当の方が前のめりになったんですよね。
静岡でフェスやりたかったんだと。



ひょんなことから
降って湧いてきました
野外フェス話。

ビビってる場合じゃない。
まぁ、ビビるけどビビってる場合じゃない。
これは縁だ。

やれって声だ。
ないものに
見えないものを
そう都合よく解釈した。
タイミングね。
タイミングなんですよ、全て。

ミッションだって。


リベンジのときです。


イメージ 3







清水って街を好きになってほしい。
他県からも沢山来てほしい。


清水や静岡の皆様と触れ合いながら、可愛がってもらえるようはフェスをやろうと。

大好きなバンドやグループ
アーティストに出てもらう。
このコンセプトはそのまま。
大事なのは
僕らの思い
行動力。

それと熱ね。



清水にしんっていううどん屋さんがあります。
グルメ番組で知り合って、今も僕の自宅に手打ちのうどんを送ってくださいます。
ありがたくて泣けてきます。

ご縁があったと思ってる。



イメージ 4





勝ちたいですよ。
ズバリ。


勝つって今の僕にとってはまずは動員。

そして中身。



両方とも今まで到達できなかったK点越えしないとダメなんでしょうね。




届かなかったら。

そんときは諦めます。
自分にはそんな器じゃなかったんだなと。
諦めるしかない。
でも、今ならやれると信じてる。

見てきたもん。
いろんな奇跡と喜劇。


悔いは残したくない。

とにかく必死にやって
ワクワクを増大していきたい。


いつかでっかいのやれるようになって
堂々とPerfumeも呼びたいですよね 笑

覚えてましたよって。

イメージ 6




楽しいが溢れますように。


一生ドキドキしてたい。
ドキドキしにおいで。
静岡の清水へ。






8/8 8/9 ダイノジ大谷プロデュース 超汐留パラダイス!

$
0
0

日本テレビのある
汐留のイベント

超汐留パラダイス!

なんと
8/8
8/9
私、ダイノジ大谷プロデュースで
二日間お届けします!
どちらもオススメ!
親子で楽しんでくださいね




まずは

8/8(土)
15:00-16:00


DJダイノジとして
親子ディスコ

#キッズジャイアン

やります!

音楽で一緒に身体を動かそう!

大きなお友達も来てね!

オープニングアクトとして
ウエスP、スベリー・マーキュリー
にも出てもらいます


そして
8/9日曜日には
家族で笑おう
親子寄席!


8/9(日)
15:00-16:00
ダイノジ親子寄席

ダイノジ
どりあんず
中山功太
こりゃめでてーな
えんにち
ウエスP

でお届けします!!

イメージ 1




汐留に大集合だ!


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6






90年代 #ジャイアンナイト 楽しかった!

$
0
0
90年代特集

本当楽しかった!

イメージ 1




次回は9/11
渋谷で

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



なんと
レイザーラモンRGは
シアトル特集
グランジですよ
ギター弾きながらのDJ



イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7



当日の私のリスト。
ビーイングいかなかったなぁ。
モードが違ったかな。
次回はもっと拡大解釈で。


9/11よろしく!

ロックインジャパンに #DJダイノジ 登場

$
0
0

イメージ 1



ロックインジャパンフェス
2015
夏。

楽しかった。
ロックインジャパンフェス
夏は
2回目から
司会だ漫才だで出てましたが
2006年からは
ずっとDJですね。

10年ですね。
もう。


今までで一番の大入りだったかも。

本当にありがたい。

JAPANの編集長
山崎洋一郎さんから
今回は裏が強いからスカスカだと思ったよー
って言われましたが
結構
強めに指摘したんですよ!

スピッツの裏だけはやめて!って。
でも案の定でしたねー笑

でも全然関係なかった。

でも動員はあんまり関係なくて。
他のステージもみんないいステージでいい空間になってりゃなんでもいいなと。

自分らは与えられた環境で
全力で悪ふざけすることが大事だなと。



イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4




その日の
流れですなー

ラルクは
名古屋のドラゴンナイトってDJパーティーがありまして。
頑張ってやってんです。
他のDJパーティーに悪口言われながら。
自分らで自虐的に言ってた笑

悪口言われるなんてたいしたもんだけどね。
あとどーでもいい悪口言うパーティーなんか悪意まみれのクソイベントでしょ?
他所否定することでしか自分を肯定できないなんてね。
相手しなくていいんだよ。
いい見立て、受け身をとってやりあうなら全然いいんだけどねー

あっ、どーでもいい話になってました。
そのドラゴンナイトのテーマソングがこの曲で。

今回ドラゴンの子らが誰も来れないってんで。

「セッション」って映画は
もうジャイアンナイトそのものだから。
鬼クソ教師がもちろん僕ですよね。
そりゃ嫌われるっていうね。

でも、未だにステージで行われることが全てだと思ってる。



映画セッションより
ドラム音


Ready Steady Go/L'Arc~en~Ciel
Orpheus / Ash
I Know Kung Fu / Shitdisco
Waitress, Waitress! / [Alexandros]
starrrrrrr / [Champagne]

BPM
つまりテンポを合わせながらね。
この辺りはずーっと一緒で。
振り付けなんかいれながら。



エマ / go! go! vanillas

うちのイベントのアンセムですよね。

QUESTION#7 / QUATTRO

この曲は
FREETHROWのタイラさんに教えてもらったんだよね。

こっからモータウンビートね。こういうのやっておかないもひたちなかって面白くないんです。



Are You Gonna Be My Girl /JET
Little Talks / Of Monsters and Men

そうは言ってもちゃんと機能的な盛り上がりもやりつつ。
フジロック感!

What Happed to You? / Offspring
PARTY PARTY / TOTALFAT
MONSTER DANCE / KEYTALK
Beat It / Fall Out Boy

パンク感。
マグロック感。
バンドやろうぜ!感。
好きですわー。

で、女の子ダンサー出てきて。

NOW ON AIR / 赤い公園
アゲ♂アゲ♂EVERY騎士 / DJ OZMA
桃太郎 / 水曜日のカンパネラ

気持ちよかった。
で、この辺りのミックス一緒に作った
JFNダイノジのスクールナインのスタッフの丁くん。
丁くんとはよく音楽の話をするんだけど、彼の同級生だったのが
ふぇのたすというバンドにいて、今年亡くなられたんだ。
ふぇのたすさんをスタジオゲストに呼びたいね!って話してたとこで。
今回、ジャパンで絶対かけようって。
実はこの曲あり気なんだよね。
この辺りの前後は。
この曲をしっかり届けようって。
女の子が走り出すイメージね。


夜更かしメトロ / ふぇのたす
evolution / 浜崎あゆみ
超 WONDERFUL! / ℃-ute

だから
こういう流れで。

夜更かしメトロからなんすね。

あと
ラジオってのもテーマですね。

Beautiful Now ft. Jon Bellion / Zedd

いやー
まさかまさか
この曲で
大合唱がおきるとは!!

この風景は素晴らしかったなぁ。

大きなミラーボールの下で / ザ・チャレンジ

まだ発売してないけどこれも絶対かけようって。
これも僕らのホーム
ジャイアンナイトのテーマソングだと思ってる。
10年DJやってきた意味がここにあるっていうか。
これ今度発売になるEPかな。
リード曲じゃないの。
すごい怒ってますね笑
僕、ザ・チャレンジってバンドは大好きだけど、彼らのギミック優先はあんまり
好きじゃないから。

ドキドキ、キラキラ、
キュンとくるバンド

そう思ってる。
エンタメって絶対そっちだと思ってる。

ついでに言うと
ゴールデンボンバーも
氣志團もそう思ってる。

泣けるんだよ。
そこがたまらなく好き。


イケナイ太陽 / ORANGE RANGE

いい曲っすなぁー
評価低いよね。
彼らはとてもIQが高いと思う。
彼らに対してたまにパクリとかいう安易な言葉を使う方がいますが陳腐でよっぽどパクってる感ありますけどね。
もっと高度ですよ。
絶対。

でもってすんげー曲かけるから。
メロディーいいもの。
それがすごい。



勝手にシンドバッド / サザンオールスターズ
GUTS ! / 嵐

みんなでやるっていうね。
楽しかったなぁー



I Won't Turn Off My Radio / Ken Yokoyama

これかけるためにひたちなか来たっていう。

終わらない歌 / THE BLUE HEARTS
goes on / 10-FEET


Sugar!! / フジファブリック


このフジファブリックとふぇのたすは対になってまして。
ビバ青春!
ですね。
だから
嵐もね。

実は最初から最後まで
ずーっと同じテーマでやってる。
青春ね。

あっ、
2006年の初めての夏のロックインジャパンでのDJの最後が
ハイロウズの「青春」でして。
そこも込めてね。






SUN / 星野源

最後は
メンバー紹介しながら。
ここはブギーソウルな曲
R&Bとかでもよかったんだけどね。

2015年今のところ一番好きな曲だから。


イメージ 5



なんとトリの
星野源さんと!

Cakesの連載褒めてもらったんですよ。

すごく嬉しかった。
友だちに勧められて読んだんだって。
こんなに理解してもらって本当にありがたかったって。
あの星野源さんが!

何をおっしゃいます。
僕、何回救われたか。
この人の歌に。



「SUN」が大好きだなぁ。


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8




イメージ 9



このメキシコ感。


人が多すぎて
巾着から不機嫌になった息子をあやしてくれた
岡井ちゃんとまいまい。

イメージ 10



なのにこの表情!!
まいまいから
この空間で1人だけだよ!こんなに楽しんでないの!って言われてた息子。
笑ったな。

イメージ 11



しばらくしてこれ。
なんなんだよ!
ちなみに息子とシャワー浴びたんだけど、俺らの前がレベッカのNOKKOさん!
おばちゃんと一緒に浴びる??
って息子言われて
俺気をつけの姿勢になりましたもの。
あのNOKKOさんだよ!?



イメージ 12



復活の森ハンバーグ。
ジャイアンナイトのムードメーカーも
今は神宮近くのコンビニの店長。
いきなりビショビショになってて。

イメージ 13



このペットボトル穴が空いてますね。
そんなわけないだろ!

イメージ 14



パフォーマーのみんな。
頑張った。
でも終わったらすぐに
ダメ出ししてしまう。

もっと出しきれよ!って。
それがDJダイノジの現場。


それでいい。
これからも全力でよろしく。

イメージ 15



これはロックインジャパン前にお台場でTIF、東京アイドルフェスでDJをやった面々。


イメージ 16




1日ずーっと楽しかった。

楽しい。
それ以上のものはない。
ただ楽しいの中身が大事ですよね。

僕にはこれが楽しいこと。

イメージ 17




やれることがあるのさ。

俺らにも。
それをやるだけだ。


また
来年
ひたちなかで。



荒塩平八郎 しおちゃんクオリティ

$
0
0

イメージ 1



うちのパフォーマー
荒塩平八郎こと
しおちゃん

ロックインジャパンフェスの楽屋で
ボーッとしてると
某テレビ局の音楽担当の
偉い方から

おー
キリショー!

って肩叩かれてた。

最後まで気づかず
その方
遠くへいってしまった。


その後
爆笑しました。



すごいね。

岐阜大垣にいってきたよ!

$
0
0

イメージ 1



岐阜の大垣にて
公開録音。

大垣最高でした。

イメージ 2


イメージ 3



水まんじゅう
飛騨牛コロッケ
水まん氷

どれも抜群でした

ひさごっていう食堂がまた最高。
全品美味いんだよ!


水の都
水都祭りっていうのに
大地さん膝痛めて
膝に水溜めて
大垣到着

イメージ 4



打ち上げは
岐阜のスナック

イメージ 5


イメージ 6



うらら
に集合。


大地のスナック演芸に大爆笑。

スナックって
なんかいろんな人生の悲喜交々を肯定してくれる優しさがあるね。




ちなみに
岐阜駅前には
金色の信長が!

イメージ 7


Viewing all 1064 articles
Browse latest View live