今日は
よしログであった。
もっと観てもらいたいのだが
なかなか難しい。
ATの青木さんとミーティング。
今年のDRF2016は
6/10
クラブチッタ
オールナイトだ
大詰め
早く発表したい。
素晴らしいメンツがそろった。
6/8
6/9
6/10
6/11
ついでに
静岡
6/12
も
全部くださいって感じ。
おもしろそうだよね。
ここのライブハウスの前で
マグロックやるんだよね。
だから思い入れもたっぷりで。
なんで来て欲しいよね。
静岡でやるときは絶対にね。
6/8はこれね。
大阪は
7/8
これも絶対に楽しいってわかってる。
売り切りたい。
いや売り切れる!
の夜中は
渋谷のキャメロットに出ます
いいハコだよね。
こんな由緒あるところでやれるってのが嬉しい。
DJダイノジって汎用性すごくあるからね。
そんときで合わしてやる。
これもすごく勉強になる。
今年のメンツも見事にバラバラ。
それがまたいいんだけどね。
サマソニの器の大きさだと思ってる。
DJダイノジもそうでありたい。
森子やななみのグッズを作った。
なんとか独立させてあげたい。
こいつら独り立ちさせるくらい
売ってあげたい。
これはメンバー全員に言えるけどね。
今はとにかく思いついて楽しいだろって思ったらすぐ行動する。
この感じ大事。
意外にそうするとノッてくれる人がいる。
ネガティヴなこと言うのはやだよ。
飲み屋で他のDJの悪口。
そうなったらおしまいだね。
学祭でもDJ
これも増えてきている。
前から絶対に相性いいって知ってた。
ただよしもとにいると窓口がない。
それやってくれる社員さんが欲しい。
これが本音。
コンテンツは用意してる。
なんならアイデアもむちゃくちゃある。
共闘してくれる人、探してる。
90年代ナイトは手応えを感じてる。
毎回100人絶対超えるし。
会場の空気も本当いい。
大合唱気持ちいい。
これを地方でやる。
これを浸透させたい。
目標があるんだ。
子育て終わった主婦の子にも来て欲しい。
青春時代を思い出し大合唱。
最高だ。
というかずっといく。
決めてる。
今年はこんな感じ。
気仙沼のバッティングセンターでやって
次の日は盛岡方面で営業。
夕方から
盛岡でやる。
それで石巻だ。
その前にはやっぱりお笑いの営業が入る。
呼んでくれるならどんなハードでもやる。
特に東北は。
これは随分前に決めたことなんだ。
5/5は石巻。
この街が好きだ。
シンプルに好きだ。
空気が美味い。
メシも美味い。
一番は人間だ。
人間が豊潤で素晴らしいのです。
秋田ね。
ここも大好きな街。
よんでくれる佐藤ってやつがキレ者。
早稲田大学時代から呼んでくれてる。
俺が一発逆転狙いながらやっていった
お笑い独演会、ソロトークライブ。
あれに足繁く通ってくれた奴らだった。
だから嬉しかった。
佐藤に今も会えるってのが本当嬉しい。
ラウドはこんな感じで。
俺上手いよー
本当
自画自賛しとくね。
ラジオらしく。
秋田はこれ。
もう今から楽しみで仕方ない。