Quantcast
Channel: ダイノジ大谷ノブ彦の「楽しい工房」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

沖縄花月で漫才

$
0
0


沖縄花月で二日間漫才でした。
1日3ステ。
2日で6回。

めちゃくちゃ楽しかったです。
めちゃくちゃウケるし。
なんでか。
出てくるとキャーってなるし。
本当かよ!って。


テレビってスゲーなと。

街中でもサウナでもどこでも声かけてもらえるし。




あんまり今年になって
漫才やってないからですかね。
新鮮なのかなー


今、俺らの漫才って
グダグダなんですよね。
もはや。


ヘラヘラしてるし。
ヘラヘラするのが
一番いいなって思ってるんですよね。

若手のとき
一番叱られてたやつですよ。
ボケて笑うなんて。

まぁしかし
それが自然なんですよね。
もはや。


イメージ 1




賞レースとか出てたときとも違いますよね。
正直。
緊張感がないんすよね。
むちゃくちゃウケるんだよなー
そっちの方が。



イメージ 2



ずっとヘラヘラしてます。

ネタに組み込むのは
その隙にパパッと。

よくわかんないボケと
誰でもわかるベタなのと。
ベタなの好きですね。
まんまやるのがいいですね。

ベタだな!古いよ!

みたいなツッコミいらないっすね。


本当いらねーんだよね。
そういうエクスキューズ、
もういらないんですよねー

なんすかねあれ。

まんまやるのがいいですね。


イメージ 4



シュッとしてた頃ですかね。
これ。
女子に
キャーって言われてたときもあるんですよ。
そりゃ。
でも、この画。
いま、俺が客なら笑わないもんなー



イメージ 5




変にカラフルなんですよ。いまは。
劇場の衣装も。
一生懸命カラフルにしてて。
汗かいてね。
小太りのおじさんが
わるふざけしてるだけなんです。




ひたすら面白かったですね。
どんな仕事もそうだけど
楽しんでやりますね。
楽しむことを意識しますね。
そうすると褒めてくれる人いるんで。

褒めてもらいたいですよね。
おっさんですから。

ダメだしとかキツいんすよ。
もはや。


ネタ番組っていうより演芸番組に出てみたいですよね。
お馴染みのアレみたいなので。

いつもより多く廻してます
みたいな。

あれね。


イメージ 3

いや
正直なんでもいいんですよね。



喜んでもらえたら。

楽しんでもらえたらそれでいいんす。
しかし
楽しかったなー




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1064

Latest Images

Trending Articles