cakesの連載
最新の更新しました。
面白いです。
本当、柴那典 @shiba710 さんの
おかげで、評判よくてありがたいですね。
フジテレビのプロデューサーさんは
この連載の読者で、それでいろいろあってアフロの変の司会に繋がったりしました。
どこで出会うがわかりません。
本当に。
縁ってやつです。
今回は
「2015年、本当に行くべき夏フェスはどれだ?」
https://t.co/a75UDfyjvX
でした。
前回のストリーミング、リコメンダー話もそうなんですが、その是非を問うことはあまり興味がありません。
ストリーミングがいいか悪いか
その議論はあまり興味がない。
いい音楽
沢山ありますから。
いい音楽との出会いを演出したい。
フェス出るときもそれなんですよね。
やりたいのは。
フェスで音楽好きになればいい。
あれがあり
あれがなし
それ
さして面白いとも思ってない。
そんなことより
ワクワクしたらやる。
すぐにやる。
会いにいく。
縁ができる。
使命ができる。
それがいいっすね。
今回のテーマは
フェスがもたらす
村おこしとしての役割の話。
これはずっと思ってたことで、
海外のEDMフェス
なんかはそれですよね。
村おこしなんですよね。
ただ、
もちろんEDMも大好きなものは多いのですが、最初から最後までぶりぶりのEDMだと、ちと飽きますね。
僕は。
エレクロなバンドも混ぜて、ミニマムなもの聴きたくなるってのが好きですねー。
いろいろあればいいなと思いますが。
話し戻りますが、だから音楽フェスや音楽イベントが地方に行くきっかけになるってのは、その地に文化的なもんが残り継承していくって意味でも本当大事やなと思います。
更に、地方の皆様を元気にしたい!という題目より、そういうフェスやイベントで他県から人が来て、結果その地が活気づくってのが好きですね。
村おこしが好きなんです。
地方の問題って日本中の問題じゃないですか。
フェスは音楽すきな人のもんだけではない。
そもそも洋楽好きなら音楽好き、アイドルしか聴かないイコール音楽好きではない、なんて全く思わない。
音楽はいろいろ好き。僕は。
でもそれを同調するんでなく、
なんか楽しい自分のDJを通して
好きになって帰ってもらう。
そんな感じなんですね。
呼んでくれれば縁ができる。
絆って言葉はちと重い。
当事者になったつもりになるのは僕には無理。抵抗ある。
でも縁ってのはなんか腑に落ちる。
縁ですから。
それで飲み込む。
会う。
会ったから。
いただいたから。
なんかしたい。
使命ができた。
自分が選んだでなく
選ばれたんだって感じ。
フェスに参加してるみんなの笑顔は最高。
あれを拡げていきたいですね。
今年も夏は
フェス会場で会いましょう。
フェスに一番よばれるお笑い芸人。
誇りを持ってその使命を引き受けます。
縁ですから。
あなたと会うのは縁。
縁は宴で園でエンタメのエン。
楽しいことしよう。
俺らと出会ってくれて
俺らを選んでくれて
ありがとう!
最新の更新しました。
面白いです。
本当、柴那典 @shiba710 さんの
おかげで、評判よくてありがたいですね。
フジテレビのプロデューサーさんは
この連載の読者で、それでいろいろあってアフロの変の司会に繋がったりしました。
どこで出会うがわかりません。
本当に。
縁ってやつです。
今回は
「2015年、本当に行くべき夏フェスはどれだ?」
https://t.co/a75UDfyjvX
でした。
前回のストリーミング、リコメンダー話もそうなんですが、その是非を問うことはあまり興味がありません。
ストリーミングがいいか悪いか
その議論はあまり興味がない。
いい音楽
沢山ありますから。
いい音楽との出会いを演出したい。
フェス出るときもそれなんですよね。
やりたいのは。
フェスで音楽好きになればいい。
あれがあり
あれがなし
それ
さして面白いとも思ってない。
そんなことより
ワクワクしたらやる。
すぐにやる。
会いにいく。
縁ができる。
使命ができる。
それがいいっすね。
今回のテーマは
フェスがもたらす
村おこしとしての役割の話。
これはずっと思ってたことで、
海外のEDMフェス
なんかはそれですよね。
村おこしなんですよね。
ただ、
もちろんEDMも大好きなものは多いのですが、最初から最後までぶりぶりのEDMだと、ちと飽きますね。
僕は。
エレクロなバンドも混ぜて、ミニマムなもの聴きたくなるってのが好きですねー。
いろいろあればいいなと思いますが。
話し戻りますが、だから音楽フェスや音楽イベントが地方に行くきっかけになるってのは、その地に文化的なもんが残り継承していくって意味でも本当大事やなと思います。
更に、地方の皆様を元気にしたい!という題目より、そういうフェスやイベントで他県から人が来て、結果その地が活気づくってのが好きですね。
村おこしが好きなんです。
地方の問題って日本中の問題じゃないですか。
フェスは音楽すきな人のもんだけではない。
そもそも洋楽好きなら音楽好き、アイドルしか聴かないイコール音楽好きではない、なんて全く思わない。
音楽はいろいろ好き。僕は。
でもそれを同調するんでなく、
なんか楽しい自分のDJを通して
好きになって帰ってもらう。
そんな感じなんですね。
呼んでくれれば縁ができる。
絆って言葉はちと重い。
当事者になったつもりになるのは僕には無理。抵抗ある。
でも縁ってのはなんか腑に落ちる。
縁ですから。
それで飲み込む。
会う。
会ったから。
いただいたから。
なんかしたい。
使命ができた。
自分が選んだでなく
選ばれたんだって感じ。
フェスに参加してるみんなの笑顔は最高。
あれを拡げていきたいですね。
今年も夏は
フェス会場で会いましょう。
フェスに一番よばれるお笑い芸人。
誇りを持ってその使命を引き受けます。
縁ですから。
あなたと会うのは縁。
縁は宴で園でエンタメのエン。
楽しいことしよう。
俺らと出会ってくれて
俺らを選んでくれて
ありがとう!